メディカルヘアサロン・巣鴨・西巣鴨の美容室ヴァンテアン

西巣鴨の美容室ヴァンテアン

お問い合わせはコチラ

HOME|プライバシーポリシー|サイトマップ

新着ブログ

2025.2.8
今回のフジテレビと中居君の件で【西ヶ原】
2025.2.7
紙の健康保険証?【トステアトリートメント】
2025.2.7
少子化【ヘッドスパ】
2025.2.3
ヘアマイスター認定試験に合格しました【ザクロペインター】
2025.1.20
新陳代謝低下、抜け出、くせ毛【白髪染め】

カテゴリ

  • OWNER'S BLOG
  • NISHISUGAMO BLOG

月別表示

  • 2025.2
  • 2025.1
  • 2024.12
  • 2024.11
  • 2024.10
  • 2024.9
  • 2024.8
  • 2024.7
  • 2024.6
  • 2024.5
  • 2024.4
  • 2024.3
  • 2024.2
  • 2024.1
  • 2023.12
  • 2023.11
  • 2023.10
  • 2023.9
  • 2023.8
  • 2023.7
  • 2023.6
  • 2023.5
  • 2023.4
  • 2023.3
  • 2023.1
  • 2022.12
  • 2022.11
  • 2022.10
  • 2022.9
  • 2022.8
  • 2022.7
  • 2022.6
  • 2022.5
  • 2022.4
  • 2022.3
  • 2022.2
  • 2022.1
  • 2021.12
  • 2021.11
  • 2021.10
  • 2021.9
  • 2021.8
  • 2021.7
  • 2021.6
  • 2021.5
  • 2021.4
  • 2021.3
  • 2021.2
  • 2021.1
  • 2020.12
  • 2020.11
  • 2020.10
  • 2020.9
  • 2020.8
  • 2020.7
  • 2020.6
  • 2020.5
  • 2020.4
  • 2020.3
  • 2020.2
  • 2020.1
  • 2019.11
  • 2019.10
  • 2019.8
  • 2019.5
vingt et un
  • HOME / ホーム
  • CONCEPT / コンセプト
  • NISHISUGAMO / 西巣鴨本店
    • STAFF / スタッフ
    • MENU / メニュー
    • BLOG / ブログ
    • NEWS / ニュース
    • STYLE GALLERY / スタイル
    • EVENT GALLERY / イベント
  • HEAD SPA / ヘッドスパ
  • AGING / エイジング
  • RECRUIT / 求人情報
  • STYLE
    スタイル
  • スタイル
  • POLICY
    当店の教育方針
  • 当店の教育方針
OWNER BLOG / オーナーブログ
西巣鴨本店ブログ
HOME ≫ 
BLOG / ブログ

BLOG / ブログ

ベル・ジュバンス導入します【白髪ぼかし】

2024.1.30 / NISHISUGAMO BLOG
新規導入を検討している『ぺーアッシュ』の営業担当様と打ち合わせを行いました!

ブログ画像
旧ベル・ジュバンスから派生した弱酸性ブランドですね。

エイジングケアとして、抜け毛・薄毛・切れ毛などにお悩みの方にお勧めです。
3月頃から月・金・日限定で登場する限定メニューにする予定です。
ジュバンスファンの皆様、是非その曜日を空けておいてくださいネ(*'ω'*)


#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#和漢ハーブカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#王子#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット
#ヘッドスパ#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー#デトックス

30オーバーの弛んだ瞳に【香草カラー】

2024.1.29 / NISHISUGAMO BLOG
コンタクト、マツエク、加齢、疲れなどで少しずつ出てくる「瞼の弛み」。
当店の次世代アイラッシュでクリクリ&パッチリおメメになりませんか?

こちらは50代のお客様↓
ブログ画像

まつ毛を根元からぐっと持ち上げることで、瞼を押し上げ、目が大きく開きやすくなります。
こちらのお客様は、二重ラインが復活しました☆


同時に、下がったまつ毛に遮られていた光が瞳に入りやすくなることで、キラキラ艶々な瞳を作ってくれます。

マツパ前後では瞳の大きさ、輝きがぜんっぜん!違いますよね♪

一般的に30歳後半から加齢による瞼の弛みが徐々に出てきますが、スマホやPCの見過ぎによる眼精疲労やマツエク・アイプチの着用で皮膚が伸び、20代でも瞼がたるみ始める方が最近は増えています。

もっと目を大きく魅力的にしたいと思った方は是非当店のアイラッシュをお試しください。
今なら、モデルさんを募集しています。新人スタッフの技術力向上のためのモデルさんですので、通常よりも格安で体験できます★

※月、金、日限定メニューです
※SNS用に目元を撮影させて頂きます。
※新人スタッフが担当する場合がございます。
※マツエクは全て外してきてください。


#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#和漢ハーブカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#王子#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット
#ヘッドスパ#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー#デトックス

アイラッシュモニター募集中です【ザクロペインター】

2024.1.21 / NISHISUGAMO BLOG
アイラッシュメニューの新規導入に向け、スタッフの技術力向上のためにお力添えを頂けるモニター様を募集しています(*'ω'*)

現在は主に、
★まつ毛トリートメントを同時に行いながらカール&リフトする『SISアイラッシュ』
または
★マツ育を同時に行う『アディクトリフト』
★80度UPのデカ目効果抜群『パリジェンヌ』
のいずれかを使用します。



こちらのお客様にはSISを使用しました↓
ブログ画像

しっかり毛量があり、健康毛、若干逆毛。低刺激成分のSISを使うと
ブログ画像
ブログ画像
優しいお目元(*'ω'*)
パーマ剤不使用のSISアイラッシュですが、効果は4週間前後もちます。
※メーカー調べ

モニター様は、主に、月曜10時から14時、金曜10時から14時、日曜日15時以降に受付をしています。
お待ちしています♪





#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#和漢ハーブカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#王子#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット
#ヘッドスパ#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー#デトックス

人気のまつ毛パーマパリジェンヌ導入します【ノンジアミンカラー】

2024.1.19 / NISHISUGAMO BLOG
まつ毛が80度上がって、パッチリおメメになると話題の「バリジェンヌアイラッシュ」の導入研修に参加してきました(*'ω'*)
ブログ画像
ブログ画像
新規メニューとして当店で導入するに辺り、スタッフの技術力向上のためのモデルさんを募集します!モデルさんは通常価格より4000円近くお得!是非お待ちしています<m(__)m>


※マツエクは全て外してください
※目元に充血や病気がある場合は施術不可
※新人研修です。完璧な仕上がりを求める方はご遠慮くださいm(__)m



#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#和漢ハーブカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#王子#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット
#ヘッドスパ#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー#デトックス

次世代マツパ 始めます!【まつげパーマ】

2024.1.14 / NISHISUGAMO BLOG
ついに!次世代マツパ アイラッシュをメニュー導入します(^^)/


アイラッシュのメーカーは様々あるのですが、まずは『SISアイラッシュ』を導入します。

これまでのまつ毛パーマはパーマ液を使い2ステップで行いますが、
当店のSISアイラッシュは、
パーマ液を使用せず、国内で化粧品認定されたセット剤を使用し、トリートメント工程を加えた3ステップでまつ毛のカール&リフトを行います。

根元からリフトすることも、優しくカールさせることも可。お好きな仕上がりをご相談ください(*'ω'*)

こちらはカールご希望のお客様です↓


少し瞼に厚みがある方なので、根元からリフトするより、中間から毛先にかけてカールさせたほうが目を開けた時にカールがしっかり出やすいです↓

 


しみたり、毛先がチジれたといったトラブルもなく、きれいに上がりました★
※化粧品全般に当てはまることですが、全ての方にトラブルが起こらないというわけではありません

現在モニター募集中ですので、クーポンページから是非お申込み下さい。
※新人研修の練習モデルとなりますので完璧な仕上がりを求める方はご遠慮ください。また、SNS用に目元の撮影をさせて頂くことが必須です。

 

#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#和漢ハーブカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#王子#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット
#ヘッドスパ#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー#デトックス



格安カットのQBハウス、労組が団体交渉を申し入れ【ヘナ】

2024.1.6 / OWNER'S BLOG
格安カット業界のブラックな記事ですが、解説してみましょう。

『格安カットのQBハウス、労組が団体交渉を申し入れ。社会保険なしの業務委託店従業員は「使い捨て状態」と訴え』
https://www.businessinsider.jp/post-273457



QBハウスの国内の店舗数は575店
うち、業務委託店は国内に151店舗
1/4以上。
最初は直営店のみだった。

大手チェーン美容室と同じように、成長過程に於いてFCや業務委託を増やしてきた。
恐らく、今後は直営店は増やせないと思われる。

理由はヘアー業界、競合他社の激化と労働者不足に人口減によるマーケットの縮小で、経営が厳しくなるので。


業務委託は「社保逃れでは」
個人が雇用主となり、業務委託店として運用している理由について、指宿弁護士は「推測だが、社会保険のシステムを巧妙に利用して社会保険の加入逃れをしているのではないかと思われる節がある」と指摘する。
指宿弁護士は、経費を削減する狙いがあるのではないかと指摘する。

とあるが、

我々の業界、近年は面貸しと業務委託サロンが増え、
それらは社会保険にはほぼ加入していないのが現状である。
通常のサロンでもスタッフが多いと生産性が上がらなく、ほぼ未加入。
QBハウスに限った事ではない。

この記事は直営店と業務委託店従業員の格差を問題視しているが、直営店も私に言わせればブラック。

格安カット店は席数が2〜3の小型店舗が多い。
定休日は無し。
なので週休二日制は夢物語。

3人態勢の店はまだいいが、2人店舗は相方が休むとトイレも行けない。
真剣にオムツ着用を提案されたという実話がある。

正社員の多くは2年位で心が折れ、退職する。
退職したものの、カットしか出来ないので独立はおろか、通常のサロンへの復帰も不可能。
私の知る所では、退職者の多くはコンビニ店員、アマゾンの配送ドライバー辺りが終着駅。

QBハウスで働いている理美容師数人と話をした事があるが、
仕事が楽しいと言った人は皆無である。

しかも、QBハウスを始めとした格安カット店、客のクレイマー比率が非常に高いという。
「いつまで待たせんだ!」
の怒鳴り声なんて日常茶飯事。
カオスな職場らしい。

だいたい駅中のトイレの脇なんて、立地そのものがブラック過ぎる。
正に掃き溜め!


しかしながら、働く側にも問題はある。
理美容業界、一生懸命やれば大なり小なり自分の店は持てる。

二十歳位でこの業界に入り、10年かけて自己研鑽と貯金に励み、独立するのはそんなに難しい事ではない。
が、多くの人間は自堕落的な生活と浪費に走る。

竹ノ塚店で2代目の店長は30代で中途採用だった。
結婚して、子供もいるが美容師を続けるか否やの瀬戸際と泣きついてきた。

しかしながら、使い物にならないので辞めてもらった。
30代で求人に応募してくる男性理美容師、ほぼ使い物にならない。

うちを退社後、顧客とパートを引っこ抜き独立するものの、3年とたたず。

1年前まで八潮のチェーン美容室の店長をしていたが、ネガティブな口コミを多く書かれていた。
令和4年の3月31日で、その美容室のHPとHBから消えた。

休みの日は講習にも行かず、パチンコ。
勉強も情報収集もしない。
そのくせ後輩には昔の武勇伝を酔聴する。

今は検索しても全く出てこないので、格安カット店かアマゾンの配送ドライバーか?
1981年生まれなので、Y(ミレニアル)世代。


AIによると
Y(ミレニアル)世代
ミレニアル世代は、Windows95の発売やインターネットの普及が進んだ時代に育った最初の世代です。
小さい頃からパソコンや携帯が身近にあり、従来の世代に比べてITリテラシーが高いと言われています。
また、10代の頃からSNSにも親しんでおり、彼らの情報源として大きな存在感を示しています。
ミレニアル世代は、それまでの世代とは異なる価値観や経済感覚、職業観などを持っていると言われています。
成長期に米同時多発テロを経験し、多様性を重視するとされています。

と高評価である。

しかしながらミレニアム世代から、急速に教育格差が広がった。
つまり落ちこぼれも多いという事だ。

実際、件の店長はITリテラシーはゼロ。
SNSどころか、スマホの設定も自分ではできなかった。

努力している人間には、不思議とスポンサーや道先案内人が現われるもの。
要するに自分の店を持てず、掃き溜めとなるのは、ある意味自業自得な訳だ。


10年前にうちで働いていた70歳のパートさん。
うちで働く前からQBハウスとの仕事を掛け持ちしていた。
自身の店を持ったのだが、訳有って店を畳んだという。

平日はビジネスホテルの清掃。
土曜日はQBハウス。
日曜日は12時から18時までヴァンテアン。
QBハウスは週1で十分だからであろう。
上手く利用していた。


20年以上前から、格安カットの従業員使い捨てのビジネスモデルに疑問を抱き、
理美容組合役員や業界団体の執行役員に問題提起を繰り返してきたが。

彼らの答えは皆同じ
「各自の営業努力で乗り切ればよい!」

?????

先日も知り合いの美容組合理事兼支部長に、
「オーバーストアーによる低賃金と外国人技能実習制度の問題をどうするのか?」
と尋ねたところ
「自然淘汰に任せれば良い。」

正に無能、理事と支部長は辞任しろ。


ブラック企業問題は理美容業に限った事では無いのだが。

【ブラック業界ランキング】

1位:飲食業界
2位:運送業界(トラックやタクシー運転手)
3位:宿泊業界(ホテルや旅館)
4位:教育・学習支援業界(塾など)
5位:介護業界
6位:美容師業界
7位:営業代行業界
8位:小売業界(スーパー・デパート・アパレルなど)
9位:ブライダル業界
10位:派遣業界
11位:投資用不動産業界
12位:娯楽業界(映画館やパチンコなど)
13位:引っ越し業界
14位:証券業界
15位:IT業界(ベンチャー)
16位:広告代理店業界
17位:保険業界
18位:自動車販売業界
19位:金融業界(銀行の個人営業)
20位:建設業界

興味深いのは、金融や不動産、建設業界が含まれている。

1980年代、お客様にライオンズマンションの大京とリクルート&リクルートコスモスの社員に証券マンがいた。
営業成績が振るわず休み無で働く社員の一方で、
20代で年収1000万近く稼ぎ出す輩がゴロゴロいた。
BMWにベイブリッジが見えるマンションだった。

私がお世話になっていたソニー生命のライフプランナーはMDRTの会員である。
まあ、よく働く方だった。

『一般社団法人 MDRT日本会 | 公式サイト』
https://www.mdrt.jp/


食堂を営むお客様がいます。
タクシー会社の近くにあるので、お客様の多くがタクシードライバーです。
タクシーのブラックが問題になった頃、よく呟いていた。

「最近のドライバー、他の業界のお払い箱の連中ばかりだから話にならん。
働かずに車中で居眠りばかりだ。」

つまりは、ブラックどうのこうの以前に、
出来る者と出来ざる者の格差が進んでいるだけという事。


#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット
#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー


 1 

このページのトップへ戻る

本店電話番号

ホーム
コンセプト
西巣鴨本店
ヘッドスパ
エイジング
求人情報
スタイル
当店の教育方針
プライバシーポリシー
サイトマップ

© 2013- 株式会社ヴァンテアンコーポレーション. All Rights Reserved.