メディカルヘアサロン・巣鴨・西巣鴨の美容室ヴァンテアン

西巣鴨の美容室ヴァンテアン

お問い合わせはコチラ

HOME|プライバシーポリシー|サイトマップ

新着ブログ

2021.1.16
電気自動車は恣意的なものを感じる
2021.1.13
パーマ屋が指摘する『ゲーム脳』更新!
2021.1.10
飲食店が本当に感染拡大の場所なの?
2021.1.9
大興奮の大晦日!
2021.1.6
何故か折込チラシが税別価格になっている!

カテゴリ

  • OWNER'S BLOG
  • NISHISUGAMO BLOG

月別表示

  • 2021.1
  • 2020.12
  • 2020.11
  • 2020.10
  • 2020.9
  • 2020.8
  • 2020.7
  • 2020.6
  • 2020.5
  • 2020.4
  • 2020.3
  • 2020.2
  • 2020.1
  • 2019.12
  • 2019.11
  • 2019.10
  • 2019.9
  • 2019.8
  • 2019.7
  • 2019.6
  • 2019.5
  • 2019.4
  • 2019.3
  • 2019.2
  • 2019.1
  • 2018.12
  • 2018.11
  • 2018.10
  • 2018.9
  • 2018.8
  • 2016.11
  • 2016.10
  • 2016.9
  • 2016.8
  • 2016.5
  • 2016.4
vingt et un
  • HOME / ホーム
  • CONCEPT / コンセプト
  • NISHISUGAMO / 西巣鴨本店
    • STAFF / スタッフ
    • MENU / メニュー
    • BLOG / ブログ
    • NEWS / ニュース
    • STYLE GALLERY / スタイル
    • EVENT GALLERY / イベント
  • HEAD SPA / ヘッドスパ
  • AGING / エイジング
  • RECRUIT / 求人情報
  • STYLE
    スタイル
  • スタイル
  • POLICY
    当店の教育方針
  • 当店の教育方針
OWNER BLOG / オーナーブログ
西巣鴨本店ブログ
HOME ≫ 
BLOG / ブログ

BLOG / ブログ

先週の片貝新提の動画です!

2019.10.31 / OWNER'S BLOG
先週の片貝新艇です。







サイドオフ
腰
水温23℃
面OK
まずまず楽しめました。
3mmフルスーツでOKなので、まだ快適です。

東金はまだ台風の傷跡が残っていますが。

我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!
パート、アルバイトの為の面貸し、業務委託受付中!

高校ラグビー花園予選@TOKYO Part2

2019.10.28 / OWNER'S BLOG
高校ラグビー花園予選@東京

第1地区
https://www.rugby.or.jp/tokyo/files/document/507-1.pdf
早稲田実業は東京朝鮮中高級学校に苦戦しながらも順当に準決勝へ。
準決勝は都立狛江高校ですが狛江高校、春季大会で国学院久我山に0―68で大敗しているので早稲田実業でしょう。

反対のブロックでは東京高校が強い。2試合連続で100点ゲーム。
しかも失点0。
次の目黒高校に大勝なら優勝は東京高校か?

第2地区
https://www.rugby.or.jp/tokyo/files/document/507-2.pdf
我母校の本郷高校は2試合快勝。こちらも失点0。
次は明大中野ですが、春は快勝しています。
しかし夏以降の情報が無いので実力は未知数。
ただ2試合ともトライでの失点があります。
ディフェンス力の差で本郷高校の勝利!と読んだ。

国学院久我山も順当に勝ち上がってきましたが100点ゲームが無く、失点があるのが不安材料です。
準決勝の青山高校戦で大勝出来なければ、本郷で決まり?

大東文化第一、合同チーム相手に50点止まりで都立青山高校に敗退。
70年代後半から本郷高校と共に切磋琢磨し、
第65回(昭和60年度)大会では花園の決勝で争った強豪校ですが寂しい限りです。

我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!
パート、アルバイトの為の面貸し、業務委託受付中!

ラグビー、日本の名スタンドオフ!

2019.10.25 / OWNER'S BLOG
今回のラグビーワールドカップで、田村優選手は間違いなく日本の名スタンドオフになりました。
初戦は今一つだったのですが2戦目からは見違えるように進化した。

私の中で名スタンドオフは松尾雄二さん、本城和彦さん、平尾誠二さんです。


松尾雄二さんは私が本郷高校ラグビー部時代の日本代表の不動のスタンドオフです。
所属チームは目黒高校、明治大学、新日鉄釜石。
鋭い戦術眼と強いリーダーシップは強烈だった。
ステップを切りながらのタッチキックなど非常に器用なプレーヤーでした。
確か肖像権だと思うのですが日本ラグビー協会と揉め、協会から謹慎処分を受けたことがあります。
その時に当時の明治大学の北島忠治監督が
「松尾雄二は日本のラグビー界の至宝だ!その松尾を干す協会は間違っている!」
と協会に逆らい、明治大学のコーチに迎え入れました。
自身のの目黒高校時代について、「常軌を逸した練習!」と言っていたのが忘れられない。


本城和彦さんは同期です。
国学院久我山高校、早稲田大学、サントリーでプレー。
久我山時代、何度か対戦をしましたが1度も勝てず。
兎に角強かった。女の子の観客が多かったのもむかついた。
1979年に花園で優勝をするのですが、前年に優勝した川瀬泰治選手率いる大阪工大高とは
後々までも高校歴代最強チームと語り継がれていた。
(因みに我本郷、優勝する年の大阪工大高の胸を大阪遠征で借りましたが惨敗でした。)
早稲田大学では1年時から正SO。
軽量FWフォワードを変幻自在に操り、精確無比な全てのキック、
華麗なパスワーク&ステップワーク、正に「インテリジェンスプリンス」。
3人の中で間違いなく人気は断トツ。
ただ高校時代からディフェンスは駄目だった。
それと日本代表に不動の司令塔松尾雄二選手がいたため代表キャップは10と少ない。


平尾誠二さん、健在ならば日本ラグビー協会の理事長になる方でしょう。
伏見工業高校、同志社大学、神戸製鋼。
分析力、洞察力、そして先見性は間違いなく2人を凌ぐ。
同志社大学大学院政策科学総合研究科(修士課程)修了。
理論派で日本代表監督を経験したのは3人の中で平尾さんだけです。
平尾さんが京都弁で語るラグビー界の将来には説得力があった。
平尾さんも協会とはひと悶着ありました。
私の記憶では『揉めたから社会人に行かずにイギリスに留学した。』だったのですが、
『最初から社会人でプレーするつもりが無かったので留学した。』のが事実でした。
2016年(平成28年)10月20日、胆管細胞癌で他界。
日本ラグビーにとっては最大の痛手です。
平尾さんはスタンドオフよりはインサイドセンターでのプレイの方が多かったかも。

10年位前、平尾さんが全国制覇した時の伏見工業高校の名将山口良治さんの関係者と接する機会がありました。
尊敬する方ですが、関係者の立ち振る舞いには残念な思いをさせられてしまいました。。
伏見工業高校の名前はもうありません。



我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!
パート、アルバイトの為の面貸し、業務委託受付中!

パーマ屋が語る靖国神社参拝

2019.10.24 / OWNER'S BLOG
即位の礼が終わりました。

高市総務相が「外交問題にしてはならない」
https://www.asahi.com/articles/ASMBL4SMHMBLUTFK00R.html

高市早苗総務相
これは良いじゃないですか!

我が家には父方母方共、幸いなことに戦没者がいません。
軍服の遺影が無いのです。

小泉首相の参拝でメディアが大きくクローズアップしましたが、
私にとっては、他人事でした。

お客様でご自身が母体のお腹にいる時に、お父様がビスマルク諸島で戦死したという方がいます。
「天皇陛下や総理大臣を始めとした閣僚の方々が靖国に参拝するのは当然です。
父は国の為に戦い、戦死したのですよ。その父の遺骨は帰りませんが、
英霊となり靖国に眠っているのだから。」
戦没者遺族の気持ちを始めて身近で聞きました。

靖国神社の資料館である遊就館に東京裁判の記録があります。
その中で、インドのラダビノード・パール判事の
「東京裁判は戦勝国による偏った裁判である。
日本人はこの裁判の判決に卑屈になること無く国を再建してほしい。」
というような記述があります。
日本人にとって非常に意味がありますよね。

昭和天皇が靖国の参拝をしなくなったのは、
旧皇族の竹田家(竹田宮家)のご子孫であられる竹田恒泰さん曰く、
「昭和天皇がA級戦犯の合祀に不快感をもっていたのではなく、
1975年(昭和50年)8月年、三木武夫首相が首相としては初の終戦記念日の参拝の後
『総理としてではなく、個人として参拝した』と発言したから。」
だそうです。
確かに、富田朝彦の1988年(昭和63年)に記した「富田メモ」の信憑性は問われています。
それと『最後の親拝は合祀の三年前である』というのも説得力がある。
それと分祀は事実上不可能。

結論は、日清戦争から太平洋戦争終結までの歴史をきちんと勉強し理解なければ、靖国の問題は語れない。
個人的には高市総務相 と同じく「外交問題にしてはならない」 。

我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!
パート、アルバイトの為の面貸し、業務委託受付中!

七五三の思い出

2019.10.24 / NISHISUGAMO BLOG
七五三のお話しですが。

一昔前のことですがごめんなさいね。
長男が五才の時は今と違い、袴姿ではなく洋服のスーツが流行でした。
当時の日本人はアメリカに憧れていたんでしょうね?
家族でデパートに買いに出掛け、その後レストランでお食事です。
勿論、洋食。
定番のグレーの半ズボンスーツに臙脂の蝶ネクタイです。
入学の時も着用出来ました。
元は取れましたね。

子供の写真がモデル写真として、三年間写真館に飾って頂きました。
社長の長女も七五三の七才の写真、写真館のウィンドウに飾られたそうです。
社長曰く、
「運、使っちまったな?」
なるほどね。

あの頃は可愛かったのに、今は・・・・・・・。
社長が、
旦那も私に同じこと言ってるよ!
ですって。
失礼!


宮本君子

七五三、振袖レンタルございます。
我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!
パート、アルバイトの為の面貸し、業務委託受付中!

門あさ美さん

2019.10.23 / OWNER'S BLOG
門あさ美さん
1979年〜80年代前半に活躍したシンガーソングライターです。
当時、テイチクレコードに勤めていた従姉妹がアルバム『Fascination 』をくれたのが、きっかけです。
巷では松田聖子さんがブレイクしていた頃。
松田聖子さんには興味が無かったが、
門あさ美さんは大学生の私には眩しかった。
インテリな香りのするセクシーさ。
オリジナルアルバムは『PRIVATE MALE』まで持ってます。
メディアの登場もほとんどない。
コンサートもやらない。
当時、動いてる姿を見たことが無かった。
そのミステリアスさにも魅かれた。

当時から気になっていたことがあります。
門あさ美さん、絶対不倫していた。
多くの詩に表れている。


それがまた切なさをかきたてられた。

もう一つ気になることがあった。
当時ユーミンはサーファーとも付き合っていたと思う。
じゃなきゃ
「テークオフの高鳴りを、かかとで感じて!」『真冬のサーファー』アルバム流線形'88
なんて詩は書けない。


我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!
パート、アルバイトの為の面貸し、業務委託受付中!

ラグビー、ジェイミージャパン、残念!

2019.10.21 / OWNER'S BLOG
『なぜ日本は南アに敗れ4強進出を果たせなかったのか?』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00010001-wordleafs-spo&p=4

敗戦は国歌斉唱の時に判った。
日本のフィフティーはバンテージだらけ。
対する南アフリカはバンテージを巻いている選手が少ない。
特に腕に巻いている選手はほとんどいない。
勝負あり。
ジャパンは疲弊しきっているのが見てとれた。

本郷高校時代、大浦監督はバンテージをすることを嫌った。
「試合をする前から相手に弱みを見せるのか?怪我も実力なんだ!」
張本か?
この怪我対策と決勝トーナメントまでの持久力が次回の課題ですね。

それとNO9のHBのポテンシャル。
流選手、田中選手共に予選プールと比べると、この試合明らかにプレッシャーに受け身一辺倒。
余裕が無いのは表情に見て取れた。
対して南アフリカのHB、こいつ何者?
予選プールから非常に気になっていた。
パスコントロールはおろか、タックルも鋭く、トライまで決めた。
日本のHBとは桁違いのレベル。

『ファフ・デクラーク』
https://matomethod.com/sports/faf_profile/

HBのレベルアップは日本の大きな課題。

私が高校2年時、大浦監督はNO9HBのオフェンス力に注目し、
SBで身長175cmのプレイヤーをHBにコンバートしました。
アイディアは斬新だった。
しかしながら、HBは足元のボールを処理することが多いので大柄な選手は不向き。
企画倒れでした。
でもまあ今思えば名将ですね。



元ラガーマンとして、この炎が消え去らない事を願います。
ラグビー万歳!

我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!
パート、アルバイトの為の面貸し、業務委託受付中!

あっという間に冬

2019.10.20 / NISHISUGAMO BLOG
暑い夏から秋があったのか?という位
あっという間に寒くなり・・・。
いっきに肌も乾燥し始めました。
頭皮も同様に乾燥し始めフケやかゆみ
の原因に・・・。
毎年乾燥が気になる方。頭皮に潤いを
与えながら髪にもやさしい
アミノシャンプー、ノナを
オススメいたします。



富岡

我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!
パート、アルバイトの為の面貸し、業務委託受付中!

本日のバッサリカットのお客様!

2019.10.20 / OWNER'S BLOG
本日のイメージチェンジご希望のお客様です。
見せて頂いたご希望の写真がミディアムレングスの
ボブベースのデザインでした。




ネープにうねりがあり、はねやすそうなのでストレート気味のラウンドライン。
毛が太く、毛量もしっかりとあるのですがすくのは好きではないとの事。
おそらくセニングのラインが表面に出た経験があるのだと思います。
毛が太い方はセニングの傷が残りやすいので。
なので了解を得たうえで、Vカット無しのセニングで毛量調節。
バタフライシザースでインサイドにテーパリングを入れて仕上げ。
定番のボブスタイルですが、カットの技術力が出ます。
以外と、上手下手って解ってしまいます。

我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!
パート、アルバイトの為の面貸し、業務委託受付中!

高校ラグビー花園予選@TOKYO

2019.10.19 / OWNER'S BLOG
ラグビがーワールドカップで盛り上がっています。

高校ラグビー花園予選東京

第1地区
https://www.rugby.or.jp/tokyo/files/document/507-1.pdf
ここは第1シードが早稲田実業なんですが、
夏合宿で東京勢で西日本勢に気を吐いたのが第2シードの東京高校です。
地力では東京高校でしょう。
もし東京高校が目黒高校に敗れれば、早稲田実業との決勝戦でしょう。
早稲田実業=やや<目黒高校ですかね。
目黒に大敗した保善高校、かつては全国の覇者で名門校です。

第2地区
https://www.rugby.or.jp/tokyo/files/document/507-2.pdf
ここは順当なら、我母校の本郷高校でしょう。
国学院久我山は春季大会以降、練習試合でも大きく負け越しています。
監督が交代したのですが結果に繋がらず感。
古豪の大東文化第一と明大中野、共に東京の4強校とは力の差があるようです。

ただ、今回はどこが花園に出ても1〜2回戦敗退でしょう。
70〜80年代、東京は全国トップクラスだったんですが。
特に国学院久我山の弱体化は痛い。
山中の夏合宿で全国強豪校とコンスタントに練習試合が組めるのは久我山です。
他校は伝統が無いのでそうはいかない。
更に本郷高校と早稲田実業は受験に力を入れているため、練習時間に制約がある。
目黒高校と東京高校は共にタクティクスに問題があるような気がする。
今や関東でも全国での優勝候補は神奈川の桐蔭学園位です。
東京の高校が弱体化するスポーツはメジャーになれない。

80年代の頃と比べると出場校が減り、合同チームが増えました。
ラグビー人口の減少を表していますね。
ラグビー面白いのに。

我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!
パート、アルバイトの為の面貸し、業務委託受付中!
 1   2  次のページ

このページのトップへ戻る

本店電話番号

ホーム
コンセプト
西巣鴨本店
ヘッドスパ
チケット
エイジング
求人情報
スタイル
当店の教育方針
プライバシーポリシー
サイトマップ

© 2013- 株式会社ヴァンテアンコーポレーション. All Rights Reserved.