メディカルヘアサロン・西ヶ原・西巣鴨の美容室ヴァンテアン

西巣鴨 竹ノ塚の美容室ヴァンテアン

お問い合わせはコチラ

HOME|プライバシーポリシー|サイトマップ

新着ブログ

2025.2.8
今回のフジテレビと中居君の件で【西ヶ原】
2025.2.7
紙の健康保険証?【トステアトリートメント】
2025.2.7
少子化【ヘッドスパ】
2025.2.3
ヘアマイスター認定試験に合格しました【ザクロペインター】
2025.1.20
新陳代謝低下、抜け出、くせ毛【白髪染め】

カテゴリ

  • OWNER'S BLOG
  • NISHISUGAMO BLOG

月別表示

  • 2025.2
  • 2025.1
  • 2024.12
  • 2024.11
  • 2024.10
  • 2024.9
  • 2024.8
  • 2024.7
  • 2024.6
  • 2024.5
  • 2024.4
  • 2024.3
  • 2024.2
  • 2024.1
  • 2023.12
  • 2023.11
  • 2023.10
  • 2023.9
  • 2023.8
  • 2023.7
  • 2023.6
  • 2023.5
  • 2023.4
  • 2023.3
  • 2023.1
  • 2022.12
  • 2022.11
  • 2022.10
  • 2022.9
  • 2022.8
  • 2022.7
  • 2022.6
  • 2022.5
  • 2022.4
  • 2022.3
  • 2022.2
  • 2022.1
  • 2021.12
  • 2021.11
  • 2021.10
  • 2021.9
  • 2021.8
  • 2021.7
  • 2021.6
  • 2021.5
  • 2021.4
  • 2021.3
  • 2021.2
  • 2021.1
  • 2020.12
  • 2020.11
  • 2020.10
  • 2020.9
  • 2020.8
  • 2020.7
  • 2020.6
  • 2020.5
  • 2020.4
  • 2020.3
  • 2020.2
  • 2020.1
  • 2019.11
  • 2019.10
  • 2019.8
  • 2019.5
vingt et un
  • HOME / ホーム
  • CONCEPT / コンセプト
  • NISHISUGAMO / 西巣鴨本店
    • STAFF / スタッフ
    • MENU / メニュー
    • BLOG / ブログ
    • NEWS / ニュース
    • STYLE GALLERY / スタイル
    • EVENT GALLERY / イベント
  • HEAD SPA / ヘッドスパ
  • AGING / エイジング
  • RECRUIT / 求人情報
  • STYLE
    スタイル
  • スタイル
  • POLICY
    当店の教育方針
  • 当店の教育方針
OWNER BLOG / オーナーブログ
西巣鴨本店ブログ
HOME ≫ 
BLOG / ブログ

BLOG / ブログ

外国人美容師に反対する理由

2020.6.10 / OWNER'S BLOG
『外国人美容師の就労可能に 訪日客対応など期待―特区諮問会議』
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031801285&g=soc
http://ribiyo-news.jp/?p=28381

日本で美容師免許を取得した外国人留学生が特区で就労できるようにする方針が決まった。
業界にどのような影響があるのか考えてみましょう。

『「外国人雇用状況」の届出状況まとめ【本文】』
https://mail.google.com/mail/u/1/#inbox/FMfcgxwHMPndwGDwjrTSTXJCbqXLpWpg?projector=1&messagePartId=0.1

このレポートを見ればわかりますが、外国人労働者を雇用する業種は押しなべて低賃金です。
つまり美容も更なる低賃金が加速する!ということです。
今現在美容師の初任給は月額17〜18万で多くが社会保険未加入です。
国家資格にも関わらず。
美容師が低賃金労働者になった理由は2018.10/1のブログで述べました。
http://vingt-un.co.jp/blog_detail/entry/35

低賃金の原因は美容師が多すぎるのです。
BA東京の理事長や研究団体の役員やチェーン店経営者は
「求人広告を出しても応募はゼロ。今や業界は前代未聞の人手不足です!」
と言います。
洞察理解力が皆無なのでしょう。
求人で人が集まらなくなった理由は美容師が業務委託や面貸しへ流れるからです。
都内ではまだまだ新規出店が多くみられますが、大部分は業務委託や面貸しサロンです。
流れる原因は今までの美容室よりも待遇がよさそうに見えるからです。
あくまでも見える。つまり実際はそうでもない。
業務委託もブラックの温床のようです。も!が笑えませんが。
背景には人の劣化で売り上げの上がらない美容師が増え、忍耐力の無い彼らが安易に業務委託や面貸しへ流れてしまという側面も有ります 。
業務委託や面貸しについては以下参照。
http://vingt-un.co.jp/blog_detail/entry/220
つまり人手不足ではない!ということ。
待遇をよくしない限りは、例え一時的に外国人美容師が増加しても、日本人の希望者が減り最終的に外国人も減る。
介護業界でも外国人介護士は日本に来なくなりつつあるという。
理由は日本より高給な中東や中国に流れる傾向にあるからです。
「医療事故に繋がる!」と言って、外国人を受け入れない看護業界は高賃金です。 

大学が増え進学率が高まったことにより、大学教育の質は下がってしまいました。
大学無償化にするなら大学数を半分にしなければ!というのが正論でしょう。
同じように美容師の増加は業界の質を下げてしまいました。
質の低下は低料金になり、低料金は低賃金へとつながり更なる質の低下を招いてしまった。
鶏が先か卵が先か?状態。

今回東京都美容組合が外国人美容師の特区申請をした裏側には、美容学校からの働きかけが有ったと思われます。
その証拠に特区申請は東京都美容組合だけです。
理容学校並びに地方の美容学校は乱立ではありません。
東京都の美容学校の多さが際立っているのです。
少子化の中で生徒が集まらず、藁をも掴む思いで留学生に活路を見出したいのでしょう。
当初申請に動いた東京都理容組合は特区申請を取り下げました。
これにより理美容統一免許はおそらく白紙になりましたね。
理容業界は特区申請を押し通したBA東京に対し呆れて大笑いしたそうです。
 
多すぎる美容学校も減らすべきでしょう。
美容学校の乱立は美容学生の低下を招きました。
私が国家試験審査員時代、新設校の生徒の作品の仕上がりの悪さに何度か悲しい思いをさせられました。
親御さんは250万円もの学費を払ったのにも関わらず、このレベルの教育しか受けられないの?
特に通信課程の生徒においてはもはや受験資格は無し!と思える作品が多々ありました。
美容学校は金の生まない通信制は後回しなんでしょう。
実技がこのレベルならば学科も推して知るべし。
帰り道、同僚の審査員の方と共に怒りが込み上げてきました。
正直、モネとダリの区別ができない人は美容師にはどうかな?
そしたらラーメン屋のマスターが土井勝と土居まさるの区別が出いないやつに
80年代、フライング気味で留学生を受け入れたある美容学校はその後急速に劣化してしまいました。

学生の質の低下は美容業界だけの問題では無いようです。
今回コロナウィルスで経済が混乱し、有効求人倍率は1を大きく下回ると思われます。
そんな中である企業の役員の方が呟きました。
「この騒動はある意味勘違い労働者にお灸を据えるいい機会だ。義務を果たさずに権利を主張過ぎる輩が多すぎる。」
同感。

外国人を受け入れない看護業界は高賃金です。
私は人種差別者ではありません。
フィリピンパブやコリアンパブが大好きです。
外国人美容師を全く否定している訳ではありません。
美容師数が適正な数になり、美容師の賃金がせめて看護業界並みになり、それでも尚となってから論議すべきでしょう。
国家資格を軽視すべきではありません。

我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!
パート、アルバイトの為の面貸し受付中! 

一覧に戻る


このページのトップへ戻る

本店電話番号

ホーム
コンセプト
西巣鴨本店
ヘッドスパ
エイジング
求人情報
スタイル
当店の教育方針
プライバシーポリシー
サイトマップ

© 2013- 株式会社ヴァンテアンコーポレーション. All Rights Reserved.