メディカルヘアサロン・巣鴨・西巣鴨の美容室ヴァンテアン

西巣鴨の美容室ヴァンテアン

お問い合わせはコチラ

HOME|プライバシーポリシー|サイトマップ

新着ブログ

2025.2.8
今回のフジテレビと中居君の件で【西ヶ原】
2025.2.7
紙の健康保険証?【トステアトリートメント】
2025.2.7
少子化【ヘッドスパ】
2025.2.3
ヘアマイスター認定試験に合格しました【ザクロペインター】
2025.1.20
新陳代謝低下、抜け出、くせ毛【白髪染め】

カテゴリ

  • OWNER'S BLOG
  • NISHISUGAMO BLOG

月別表示

  • 2025.2
  • 2025.1
  • 2024.12
  • 2024.11
  • 2024.10
  • 2024.9
  • 2024.8
  • 2024.7
  • 2024.6
  • 2024.5
  • 2024.4
  • 2024.3
  • 2024.2
  • 2024.1
  • 2023.12
  • 2023.11
  • 2023.10
  • 2023.9
  • 2023.8
  • 2023.7
  • 2023.6
  • 2023.5
  • 2023.4
  • 2023.3
  • 2023.1
  • 2022.12
  • 2022.11
  • 2022.10
  • 2022.9
  • 2022.8
  • 2022.7
  • 2022.6
  • 2022.5
  • 2022.4
  • 2022.3
  • 2022.2
  • 2022.1
  • 2021.12
  • 2021.11
  • 2021.10
  • 2021.9
  • 2021.8
  • 2021.7
  • 2021.6
  • 2021.5
  • 2021.4
  • 2021.3
  • 2021.2
  • 2021.1
  • 2020.12
  • 2020.11
  • 2020.10
  • 2020.9
  • 2020.8
  • 2020.7
  • 2020.6
  • 2020.5
  • 2020.4
  • 2020.3
  • 2020.2
  • 2020.1
  • 2019.11
  • 2019.10
  • 2019.8
  • 2019.5
vingt et un
  • HOME / ホーム
  • CONCEPT / コンセプト
  • NISHISUGAMO / 西巣鴨本店
    • STAFF / スタッフ
    • MENU / メニュー
    • BLOG / ブログ
    • NEWS / ニュース
    • STYLE GALLERY / スタイル
    • EVENT GALLERY / イベント
  • HEAD SPA / ヘッドスパ
  • AGING / エイジング
  • RECRUIT / 求人情報
  • STYLE
    スタイル
  • スタイル
  • POLICY
    当店の教育方針
  • 当店の教育方針
OWNER BLOG / オーナーブログ
西巣鴨本店ブログ
HOME ≫ 
BLOG / ブログ

BLOG / ブログ

今回のフジテレビと中居君の件で【西ヶ原】

2025.2.8 / OWNER'S BLOG
今回のフジテレビの不祥事はテレビというオールドメディアが古い体質から抜け出せていないことを証明している。
特にテレビ局と大手新聞社。

第29代航空幕僚長 田母神 俊雄さんが
「日本のメディアは信用できない。理由は原点は大本営の嘘っぱちにあるから。」
と語っていた。

つまりオールドメディアは国、政の府の広報部ということだ。
大手新聞社の消費税は軽減税率8%。

理由は
ニュースや知識を得るための負担を減らすためだ。 
新聞界は購読料金に対して軽減税率を求めている。
読者の負担を軽くすることは、活字文化の維持、普及にとって不可欠だと考えている。

しかしながら、『日刊ゲンダイ』・『東京スポーツ』・『夕刊フジ』などのタブロイド紙は10%。
理由は政府に批判的な記事を書くから。

不公平極まりない。
テレビ朝日の
『ニュースステーション』1985年(昭和60年)10月7日〜2004年(平成16年)3月26日
メインキャスター・久米宏
『報道ステーション』2004年(平成16年)4月5日〜
初代メインキャスター・古舘伊知郎

二人とも政府の圧力で番組を去ったといわれている。

久米は、
民主主義が成立するためには、ある国の政治が悪しき独裁制などに陥らないためには、報道の仕事をする人は、いかなる政権からも距離を置き、政権に対してあえて批判的な役割を果たすのがその重要な役割・任務なのだということ(三権分立に加え、報道の独立の重要性)、それを忘れると民主主義はもろくも崩壊・消滅してしまうという現実、歴史的な事実(ドイツ・ナチス政権下のプロパガンダ放送、日本の大本営発表などが招いた悲惨な結果の歴史的教訓)を正しく理解したうえで自身の役割を認識しており、自身の発言のスタンスについて、「反政権与党」である旨を表明している。

古館は
「巷でですね、何らかの圧力がかかってやめさせられるということでは一切ございません。それが真相です」と安倍政権や放送法遵守を求める視聴者の会からの圧力を否定する主張をした。また、朝日新聞5月31日朝刊では「画面上、圧力があったかのようなニュアンスを醸し出す間合いを、僕がつくった感はある」と述べている。

つまり天皇陛下を頂点として政府>官僚>オールドメディア>民間企業というヒエラルキー、つまりカースト制度の上に成り立っている。
オールドメディアはそのような環境の中で、今日まで社内に古き悪しき体質を維持し続けてしまった。

政府、霞が関の批判をし続けるエコノミストやコメンテーターは地上波や大手新聞からは姿を消し、活動の場をYouTubeやラジオに移している。
先だってお亡くなりになった経済評論家で獨協大学教授の森永卓郎さんもそうである。
目に見えぬ力を嫌うが故。


今回の中心人物の中居正広氏だが
ネット上によると、和解金を支払ったとされるフジテレビ元アナウンサーの渡邊渚さんに対しての行為は常軌を逸した行為だったらしい。
常識を超えた和解金9000万円がそれを物語っている。
月刊誌「噂の真相」が2000年に報じた中居の妊娠中絶騒動等、中居の女好きは相当なものらしい。

SMAP解散の真実として
当時、
SMAPのチーフマネジャー・飯島三智氏を独立が、木村拓哉の裏切りによって、その“クーデター”が失敗したのが真相だと思わざるをえない!と囁かれていた。
さらには以前から木村とそれ以外の4人のメンバーとの確執が報道されていた。
当時、木村拓哉は完全な悪者扱いだった。

しかしながら立場は完全に逆転してしまった。
中居は芸能界をある意味追放された。
独身がゆえにブレーキが利かなくなっていたのであろう。

対して、木村は強面の工藤静香の監視と家族の存在がが大きかった。
九十九里で家族でサーフィンを楽しむ姿をよく見かけた。


1960年〜1970年代のヨーロッパサッカー界に、2人の正にスーパースターがいた。
ジョージ・ベストとヨハン・クライフ。
1946年と47年生まれの貴公子。
しかしながら、2人の人生は真逆だった。

ジョージ・ベスト
アイドルのような容姿とピッチ上の活躍からエル・ビートルや5人目のビートルズと呼ばれた。
マンチェスター・ユナイテッドに在籍した11シーズンでリーグ優勝2回を果たし、1967-68シーズンには28得点を挙げ得点王に輝いた。
1969年夏にはデンマーク人女性と婚約するが、すぐに彼女への熱は冷め、11月には婚約を解消。
1978年にアンジェラ・ジョーンズと結婚し、1981年に息子が誕生したが、結婚生活は数年で終わりを告げた。
この頃には飲酒量も多くなり、危行が目立つようになる。
この頃にはアルコール依存症に陥り死亡した母親の訃報に精神的に追い込まれ、酒やギャンブルにのめり込むようになり、1982年には破産に追い込まれる。
1995年、ヴァージン航空の客室乗務員であったアレックス・パーシーと2度目の結婚。
長年の飲酒生活により肝臓が破壊され、2002年7月にはロンドンのクロムウェル病院で肝臓移植手術を受けるまでになる。
2005年11月25日死去。(59歳没)

ヨハン・クライフ
アヤックスで1970〜73年UEFAチャンピオンズカップ(現在のUEFAチャンピオンズリーグ)3連覇。
1974年ワールドカップドイツ大会ではキャプテンとしてオランダ代表を率い準優勝。
1971、72、73年にバロンドール(欧州年間最優秀選手賞)3度受賞。
1968年12月に21歳という若さで元モデルでオランダの実業家の娘ダニー・コスターと結婚すると3人の子供をもうけた。
1973年夏、600万ギルダーという当時世界最高額の金額でスペインのFCバルセロナに移籍。
『世界で最も裕福な亡命者』と言わせた。
監督としても、1987年アムステルダム・アヤックス、で14シーズン振りの国際大会UEFAカップウィナーズカップでの優勝。
FCバルセロナでは在任した8シーズンの間に国内ではリーガ・エスパニョーラ4連覇(1990-91、1991-92、1992-93、1993-94)、
コパ・デル・レイ優勝1回(1989-90)、スーペルコパ優勝3回(1991、1992、1994)、
国際大会ではUEFAチャンピオンズカップ優勝1回(1991-92)、UEFAカップウィナーズカップ優勝1回(1988-89)、
UEFAスーパーカップ優勝1回(1992)を成し遂げた。
90年代にオランダ代表監督の就任があったが至らなかった。

2009年8月31日、スペインリーグ09年-10年シーズンの開幕戦となったカンプノウでのバルセロナ―ヒホン戦前のパーティーで、当時の日本サッカー協会犬飼基昭会長はクライフ氏に日本代表監督の就任を口頭で要請していた。

 パーティー会場でクライフ氏は犬飼会長から「日本代表チームの監督になってもらいたい。若い世代を含めた育成システムすべてをお任せしたいと考えている」と切り出されると、シャンパングラスを片手に、クライフ氏は通訳の言葉を冷静に聞き入った。少し考えてから、穏やかな冷静な口調で「私は心臓に持病があり、今もバルセロナを離れることはできない。せっかくの話だが、引き受けることはできないと思うよ」と答えていた。

そのプレーと風貌から「オランダのベスト」と称されたこともあったが、才能がありながら不摂生が災いして表舞台から姿を消したという過去を持つベストに例えられることを嫌っていた。
当時、そのベストに対し
「ベストがもし私のように早くに結婚をしていれば、彼の人生は違ったものになっていたであろう。」
と述べていた。
2016年3月24日死去(68歳没)

中居正広君も木村拓哉君のように結婚し家庭を築いていたら、その才能を末永く発揮し続けられたと思うのは私だけ?


『ジョージ・ベスト』


『ヨハン・クライフ』


#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#和漢ハーブカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#王子#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット
#ヘッドスパ#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー#デトックス

紙の健康保険証?【トステアトリートメント】

2025.2.7 / OWNER'S BLOG
立憲民主党は紙の保険証の新規発行停止を延期する法案を衆院に提出。

「紙の保険証復活法案は、紙の保険証を推進するものではない」重徳政調会長が説明 #重徳和彦 #マイナ保険証 #デジタル化

「少しでも高齢者の皆様に寄り添ったマイナ保険証制度に近づいていく、こうゆうことが本当のデジタル化だと思って降ります。」
マイナ保険証、高齢者に全然使いにくいことはない。

立憲民主党って、何処までトチ狂ってんだか。

マイナ保険証は保険証を提示してカメラの前に立つだけ。
高齢者には事務の方がサポートしてくれるので簡単。

それよりも紙の保険証の使いまわし等の不正利用の方が大問題。
保険情報の誤りや不正使用は、全国で年間600万件にも上っており、その処理のための経費は1000億円を越えると推定されている。


『中国で話題「日本で会社作れば、医療タダ乗り」、保険診療天国ニッポンの落とし穴』
https://diamond.jp/articles/-/323453?page=4

桜木紫乃による2012年刊行の小説短編集で、2015年に映画化された『起終点駅 ターミナル』という映画がある。
国選弁護人としてひっそりと生活する鷲田完治(佐藤浩市)のもとへ弁護を担当した若い女性、
椎名敦子(本田翼)がある人を探して訪ねてくる。
敦子はそのまま居候してしまうがある日高熱を出す。
完治が病院に連れて行こうとするが、健康保険証を持っていないため敦子は行けないと拒む。
「今までどうしていたんだ?」
の問いに
「友達から借りていた。」
と答える。

20年以上前から原作者は健康保険証の不正使用を認識していたわけだ。


『起終点駅 ターミナル』
https://www.toei-video.co.jp/special/terminal/
『起終点駅 ターミナル』は、果ての街・釧路で人生の終わりへと向かっていたはずの男と女が出会い、
孤独を分かち合い、そして再びそれぞれの人生の一歩を歩きはじめる感動の物語。




何気に面白い映画です。


#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#和漢ハーブカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#王子#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット
#ヘッドスパ#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー#デトックス

少子化【ヘッドスパ】

2025.2.7 / OWNER'S BLOG
少子化が止まらず、日本という国の将来が危ぶまれている。
年1%。
10年で1割、今の20代が現役である30年後には3割減少する。
地方はインフラの維持が危ぶまれる。

『首位は半減「2035年人口減少率」関東市区町村350』
https://toyokeizai.net/articles/-/727347

今年1月の記事だが。

6月には
厚生労働省が5日に発表した2023年の人口動態統計(概数)によると、東京都の「合計特殊出生率」(女性1人が生涯に産む子どもの推定人数)は、全都道府県で最低の0.99だった。
というニュースが出た。


出生率低下の理由に経済的要因が大きな要因とされているが
実はヨーロッパでも少子化対策で財政支出をしている国があるが、結果は伴ってはいない。

確かに少子化の要因に経済は関係あるが、ファクターの1つでしかない。

大東亜戦争戦後の当時最貧国だった日本や
現在、発展途上国であるアフリカにおいて
ニジェール(6.82)、ソマリア(6.31)、チャド(6.26)、コンゴ民主共和国(6.16)、中央アフリカ(5.98)
といずれもアフリカ大陸の中ではのGDPは中位以下国々の出生率が高い。
つまり
『出生率の高さ=豊さ』
では無い。

ミケランジェロ、ダ・ヴィンチ、ラファエロが活躍したルネッサンス時代の世界人口は約4.3億人〜5億人と言われています。
ロ―マ帝国が滅亡した5世紀から19世紀までの1400年間で、人口は3.6倍程度の増加です。
ところが産業革命が19世紀に起こると人口は爆増し、
21世紀に入り、たった200年で7倍以上になります。


ここからは私の私見ですが
少子化は人類の新陳代謝の一環から起こるものであろう。

国は 発展途上国→新興国→先進国 この様に成長する。
発展途上国では医療が整備されておらず出生率は高いが死亡率も高い。
ところが新興国になると医療環境が改善され死亡率が低下する。
人口膨張が始まり国内消費の高まりとともに経済成長し先進国に向かう。
戦後の高度成長期の日本。
正に「人口はすな わち国力である」毛沢東&ルーマニア独裁者チャウシェスク。

先進国となり、国民は豊かさと平和を享受し、幸福感に包れる。

しかしながら人類の歴史をみれば、常に食料と水不足に悩まされて来た。
今も10%が飢餓に苦しみ、5%が餓死し続けている。

人口膨張に食料生産と水の確保が追い付かない。
先進国が少子化にならないと、飢餓と餓死者がより増加してしまう。
つまり、少子化は先進国となり豊かさを手に入れたら終了!という人類の新陳代謝である。

さらには中東、アフリカ、南米諸国において、政情不安によって
行政が機能せず、国民が迫害を受けている多くの国が存在する。
迫害により亡命してきた難民を受け入れないというのは、非人道的である。
少子化となる先進国の国々がこれら難民の受け入れはある種『神のご加護』であろう。


それと先進国では格差が広がる。
テクノロジーが進み、インフォメーション、コンテンツとデバイスが格段に豊富になる。

それを理解できるのは人口の50%。
さらに使いこなせるのは理解者の50%。
つまり25%の優秀な民とそうでない民に分かれる。

1990年代、我々は携帯電話が復旧しても手帳、ノート、新聞に書籍、語学テキスト、ラジオ等様々なものをカバンに詰め込んでいた。
今日それらはスマホ1台で完結してしまう。

今電車内で皆スマホをいじっている。
70%以上がゲームとSNSとEC。
しかしながら25%のは自己啓発とビジネスに勤しんでいる。

格差が広がるのは当然のこと。
残念ながら70%以上の人はそれに気がつかない。

人間のDNAは自己防衛能力を有し、保守能力があるという。
なのでそうでない民のDNAは、子供を作らないという信号を出してしまう。

1980年代まで、まだ癌が不治の病頃、「癌の家系に少子化の家庭が多い。」という説があった。
人間のDNAはその中に癌の兆候を発見すると、自己防衛機能で子供を作らないという信号を出すためだという。

癌で他界した俳優の石原裕次郎さん、夏目雅子さんには子供がいない。


もう一つ、
1985年の男女雇用機会均等も少子化の原因である。
それまでは女子は短大で就職後、数年で寿退社を迫られる。
正に男尊女卑社会。
それにより男性は女性に対して上から目線でいられた。
亭主関白が成立していた。

ところが男女雇用機会均等法でそのヒエラルキーが崩れてしまう。
元々多くは女性の方が優秀であるが故に、男性を見下してしまう。
それにより1980年代後半に社会人となる団塊ジュニア以降の女性は非婚化が加速した。

90年代に入ると多くの女性から嘆きの声を聴いた。
「いいな!と思う人は皆妻子持ち。」
不倫に流された。
今の女性は同世代の男性に惹かれるものが無く、
結婚する気になれないのだ。


在日韓国人作家、柳美里の『命』という本があります。

柳美里とは
劇作家、演出家で「東京キッドブラザース」主宰の東由多加と入団後まもなくの16歳の頃から(東は当時39歳)約8年間同棲し、
別れた後も東の死去まで交流があった。
ある既婚者男性との間に長男を妊娠し、結局その男性と破局した際も東由多加はよき相談相手であった。
東が2000年4月に死去するまでの3か月間、柳の長男を一緒に育てたが東の臨終には立ち会えなかった。

『命』はその頃の自叙伝です。

その中の
激情型の母親に、私生児を身ごもり、出産することを打ち明けた翌朝、
母から贈られたファックスの記述ですが、

この世にうまれて、いろんな人に出逢っても、自分の子どもに巡り逢えない人ほど淋しいひとはいません。
名声や財が何でしょうか?
自分自身との孤独な戦いをつづけた第一幕が終わり、
今まさに人生の第二幕が開こうとしているのだと思います。

という一節がある。

多くの女性に読ませては如何だろうか。

 

#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#和漢ハーブカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#王子#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット
#ヘッドスパ#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー#デトックス

ヘアマイスター認定試験に合格しました【ザクロペインター】

2025.2.3 / NISHISUGAMO BLOG
先日受験したヘアマイスター試験の合格証が届きました。

ブログ画像

ヘアマイスターとは
『美容業界内において名誉と権威がある資格で、ヘアケア知識が豊富で、お客様の毛髪診断が正しくでき、それに対する処置・アドバイスが的確にできる美容師へ与えらる称号』と言われています。
試験に合格するには毛髪の成分・ヘアケア商品の成分や役割などの知識・パーマやカラーに関する知識が問われます
そして試験用教科書の1ぺージ目はこちら↓
ブログ画像

1、毛髪科学の構造と働き
毛髪は哺乳類特有の皮膚付属機関であり、表皮から生じたものです。
毛髪は、高温低温の温度差からの保護や外からのショックをやわらげたりする「保護作用」と、
有害金属の「排出器官としての役割」、
スタイルなどの「ファッション的役位割」などの機能を持ちます

という文章からスタートします。

そう!!
毛髪は体の中に入った有害金属を体外に排出してくれる唯一の機関なのです。

有害金属とは、例えば、最近、海外から個人輸入する格安ジュエリーに基準値の数十倍の鉛が入っているとニュースで話題になりましたね。
ジュエリーに含まれる重金属がこれだけ問題視されるのは、口からだけでなく皮膚からも吸収させるからです。

口から入る重金属としては、例えば雪平鍋を使用することで、鍋から溶け出したアルミが体内に入ります。アルミは上に上がりやすいので、脳に巡り、血管の詰まりや認知症を招くと言われています。

他にも、化粧品や、膨らまし粉(ベーキングパウダー)などの食品など、意外に身近なものに重金属は含まれているので、どうしても体内に入ってきてしまいます。

ごくごく少数であればさほど問題ありませんが、体内に留まれば各臓器に負担になりますので、しっかり排出したほうが良いです。

でも頭部の血流やリンパが滞っているとなかなか排出できません(*_*;
なので、その排出作用をサポートするためのスパを、当店ではご用意しています!

「ハーブマジック」又は「ベル・ジュバンス」のヘッドスパです。
どちらも頭皮・毛根からのデトックス作用を活性化させるスパで、効果は似ています。
香り・髪の感触が若干異なった仕上がりになりますので、お好みでお選びください。

どちらが自分に合っているか分からないという方は、ご来店後にご相談下さい★
どちらのスパも90分ほどお時間を頂きます。



#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#和漢ハーブカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#王子#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット#シルキーカット
#ヘッドスパ#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー#デトックス




新陳代謝低下、抜け出、くせ毛【白髪染め】

2025.1.20 / NISHISUGAMO BLOG
関東でも雪が深々と降り積もり始めた地域があるようです。
降り積もって、溶けない内にまた新たな雪が降り積もり、先に積もった雪は踏み固められ硬くなり、良く物の根を枯らす・・・

という現象が、頭皮でも起こっている方いませんか?
ブログ画像
例えば、こちらの頭皮。
冷え性・低体温の方なので新陳代謝がうまい行かず、く剥がれ落ちない角質が厚く積もっています。
古い角質がミルフィーユのように積もっているようなイメージです。

この状態が続くと、髪の毛根部がダメージを受け、髪の健全な育成が阻害されます。また、頭皮が固くなるので顔のクスミ・垂れの要因になります。

それを解消するには、当店の「ハーブマジック」ヘッドスパがお勧めです。濃厚な植物エキスを頭皮に巡らせるスパで、極力頭皮に触れず摩擦レスの状態で行います。
ブログ画像
施術後はこちら。



厚く積もっていた角質の上部が取れました。
まだ下に積もっていた角質がのこっているのでザラザラ感はありますが、こちらは引き続き解消してきましょう♪
閉じてしまっていた毛穴がしっかり空いたので、血流・栄養・酸素も取り込みやすく、今後は代謝も向上していくはずです♪


スパでは、角質が厚いからと言って、あかすりのように頭皮をこすったりしません。
一般的な頭皮マッサージとは違います。
コリの解消をご希望の場合は「目的別ヘッドマッサージ」のメニューでご注文下さい。こちらは、頭部の筋肉をしっかりつかみ、動かすオールハンドにて対応させて頂きます。

今回のハーブマジックスパや、主に水圧と生薬の力で頭皮を解消していく技術になります。
都内で経験出来る美容院は中々無いので、是非一度お試しください。



#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#和漢ハーブカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター#まつ毛パーマ
#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット#シルキーカット
#ヘッドスパ#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー#デトックス #西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#王子



整形不要?!デカ目をつくるマツパ【ヘナ】

2025.1.19 / NISHISUGAMO BLOG
感染症が拡大し始めて、またマスクをつけ始める方が増えてきた昨今。
口元が見えない分、目元が人の印象を大きく左右することになります。

ブログ画像


そこで、当店の独自技術・目が平均2mm大きくなるアイラッシュをしませんか?
まつ毛にカールを付けることで、まぶたを持ち上げ、目を開けたときに普段より開けやすい&大きく開くようになると人気の技術です★


#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#和漢ハーブカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター#まつ毛パーマ
#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット#シルキーカット
#ヘッドスパ#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー#デトックス #西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#王子




頭皮の炎症・かゆみ・フケにお悩みの方【ヘッドスパ】

2025.1.18 / NISHISUGAMO BLOG
有名YouTuberの方が『4毒を抜くべき』と勧めているようで、実践しようと頑張っているお客様が先日いらっしゃいました。

4毒とは、小麦・油・乳製品・甘いものだそうです。
小麦や乳製品については、日本人にとって消化しずらい成分が含まれている為、体に負担をかけ、アレルギー症状を引き起こす、と言うのは納得。

でも、油はどうでしょうか?
友利新先生という皮膚科の先生がやっている動画で、アトピー・アレルギーには椿油が良い!と紹介されていました。
それを見て以降個人的に実践していて、
アレルギー症状が酷い時に、椿油をサラダにかけて摂取するとあっという間に症状が落ち付きます★
亜麻仁油などオメガ3が摂取できる油は高齢者に人気ですね。
酸化した油の摂取は確かにNGだと思いますが、全ての油がダメという点には懐疑的です。
体感的に、体に必要な油というのは存在する気がします。

それに、4毒を抜こうとすると、外食含め、加工食品・総菜なども購入できなくて、色々大変そうです。
もし、体の毒になるものをとりこんでしまったとしても、しっかり排出できれば良いのではないでしょうか?
そのためには当店のデトックススパがお勧めです♪
ブログ画像
こちらのお客様は、頭皮が赤くなっていて、いわゆる細胞が傷ついている状態=「炎症」が生じています。こちらの頭皮に、微弱な水圧をかけながら特殊な薬剤を回しかけると、



ブログ画像
色々出てきました★
お客様曰く、このスパを受けると、物忘れ・目のカスミが改善するだけでなく、体全体の疲れも改善すると言う事です。
体内に毒素が溜まってきて、不調が出だす度にリピートして頂いています♪

頭皮・髪にお悩みのある方はもちろん、なんだかだるさが抜けない、頭が重い、目がかすむという方は是非お試しください。



#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#和漢ハーブカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター#まつ毛パーマ
#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット#シルキーカット
#ヘッドスパ#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー#デトックス #西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#王子

年齢を重ねた頭皮に。エイジングケア【白髪ぼかし】

2025.1.17 / NISHISUGAMO BLOG
『最近、腰が無くて頭皮が透けるの』
『昔よりくせ毛になってきた気がする』
とお悩みのお客様のヘッドスパを行いました。

まずは頭皮カウンセリングから。
ブログ画像
毛が生えていない毛穴がいくつかあるのと(薄毛の予兆)、
頭皮の硬さ(くせ毛になりやすいです)、
アレルギー・免疫低下が見受けられます。
こちらに「ハーブマジックのヘッドスパ」を行います。
徹底して潤しながら植物エキスを頭部に巡らせる施術手法で、20分終わるころには


ブログ画像

こんなに老廃物が出ます。

健康な頭皮であれば、ほとんど泡立たず、立ったとしても小さな真っ白な泡が立つ程度です。
お客様も、この、茶色いような黄色いような大きな泡を見て驚いていました(^○^)
頭皮はもちろん、体内の血流・リンパ液の巡り向上もサポートします★

薄毛・抜け毛が気になる方は12000円コース、
体調不良・頭皮の徹底改善は10000円コース、
特に現時点で悩みは無いけど将来の美髪・健康のための予防コース7000円、
と解消したいお悩みに合わせてコースを組めますので、是非お気軽にご相談下さい♪




#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#和漢ハーブカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター#まつ毛パーマ
#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット#シルキーカット
#ヘッドスパ#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー#デトックス #西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#王子




乾燥、ターンオーバー低下、老化【ヘッドスパ】

2025.1.16 / NISHISUGAMO BLOG
世界最高齢の現役モデルのカルメンさんをご存じですか?
なんと御年92歳。
本当に美しい方で、その美しさを保つために「保湿、保湿、保湿が大事よ」
とおっしゃっています。
お肌のケアは、1にも2にも、3にも、保湿が大事なのだそうです。
やはり乾燥は肌を老化させる大きな要因と言えそうです。
多くの方は顔のお手入れは日々やってらっしゃると思いますが、では、顔の肌の一枚続きの頭皮のケアはなさっていますか?

頭皮が乾燥して老化すると、顔の弛みやクスミの原因にもなります。


ブログ画像


↑こちらは、顔と髪の老化を防ぐケアとして、ヘッドスパをご注文頂いたお客様の頭皮です。
お客様の自覚症状に「かゆみ、細かいフケ」がありますが、やはり乾燥気味です。

こちらを弱酸性の力で整えていきます。

髪も肌も、傷むとアルカリ性に傾きます。
その為、ベル・ジュバンススパでは弱酸性の薬剤を頭皮に浸透させることで肌を正常なPH=弱酸性に戻します。

ちなみに、アルカリ性は「膨潤・広がる」力を持つので、アルカリに傾いた肌は弛み、髪は水分を蓄えることが出来ず乾燥しやすくなります。

酸性は、レモンを食べて「キュ」と体中が委縮するように、「締める」力があります。
その為、肌も髪もアルカリよりは弱酸性状態に整えてあげることで、お肌がプリッと引き締まり、髪も油分・水分を十分に蓄えるようになります。
ベル・ジュバンススパは、髪、お肌を健康に保つためにおススメのスパです★



#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#和漢ハーブカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター#まつ毛パーマ
#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット#シルキーカット
#ヘッドスパ#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー#デトックス #西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#王子

頭皮改善 肌の赤み・かゆみ【香草カラー】

2025.1.15 / NISHISUGAMO BLOG
病気は全て「炎症」から始める

という言葉を、医師や整体の先生方がやっているYouTubeを見ていると良く耳にします。
体内の細胞に傷ついて「炎症」し、放置して自然治癒力で治ればいいのですが、
「慢性的な炎症」になったときに、不快な症状として顕在化します。

20代の若いうちは代謝も自然治癒力も高いですが、
齢を重ねるごとに低下します。
その為、「慢性的な炎症」になる前の「炎症し始め」のうちに手を打つのが良いです。

でも、忙しい生活の中で、完全に悪くなるまでどうしても放置しがち。

こちらのお客様は、頭皮の痛痒さ、消化器官の消化不良でお悩みでした。
確かに頭部全体で見ても、消化器官のツボ付近が特に赤く爛れています。

ブログ画像
今回は、ベル・ジュバンスのヘッドスパを施術します。

弱酸性の排毒促進水を髪と頭皮に巡らせることで、頭皮を整肌し、血流・脳髄液の流れを促進させます。

スパ後です↓
ブログ画像


茶色い濁りと、白いマクのようなものがびっしり。たくさんデトックス出来ましたね★

ブログ画像
施術後の頭皮です↑


慢性化している炎症だったので、まだ少し赤みはありますが、毛穴が開いて頭皮に艶とハリが戻りました。血流もよくなったので、お顔もワントーン明るくなりました。
しっかり血液が巡ることで、栄養素が細胞に配達され、代わりに老廃物を持ち去ってくれるこの状態になれば、どんどん髪も頭皮も健康になっていきます★


頭皮・体が何となく不調だな、と思ってらベル・ジュバンススパまたはハーブマジックスパでご注文下さい(解消したいお悩みや頭皮の状態によって、当日変更できます。どちらが自分に合ているか迷ったら、とりあえず「ベル・ジュバンス」とご予約下さい。)





 1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26  次のページ

このページのトップへ戻る

本店電話番号

ホーム
コンセプト
西巣鴨本店
ヘッドスパ
エイジング
求人情報
スタイル
当店の教育方針
プライバシーポリシー
サイトマップ

© 2013- 株式会社ヴァンテアンコーポレーション. All Rights Reserved.