メディカルヘアサロン・西ヶ原・西巣鴨の美容室ヴァンテアン

西巣鴨 竹ノ塚の美容室ヴァンテアン

お問い合わせはコチラ

HOME|プライバシーポリシー|サイトマップ

新着ブログ

2025.2.8
今回のフジテレビと中居君の件で【西ヶ原】
2025.2.7
紙の健康保険証?【トステアトリートメント】
2025.2.7
少子化【ヘッドスパ】
2025.2.3
ヘアマイスター認定試験に合格しました【ザクロペインター】
2025.1.20
新陳代謝低下、抜け出、くせ毛【白髪染め】

カテゴリ

  • OWNER'S BLOG
  • NISHISUGAMO BLOG

月別表示

  • 2025.2
  • 2025.1
  • 2024.12
  • 2024.11
  • 2024.10
  • 2024.9
  • 2024.8
  • 2024.7
  • 2024.6
  • 2024.5
  • 2024.4
  • 2024.3
  • 2024.2
  • 2024.1
  • 2023.12
  • 2023.11
  • 2023.10
  • 2023.9
  • 2023.8
  • 2023.7
  • 2023.6
  • 2023.5
  • 2023.4
  • 2023.3
  • 2023.1
  • 2022.12
  • 2022.11
  • 2022.10
  • 2022.9
  • 2022.8
  • 2022.7
  • 2022.6
  • 2022.5
  • 2022.4
  • 2022.3
  • 2022.2
  • 2022.1
  • 2021.12
  • 2021.11
  • 2021.10
  • 2021.9
  • 2021.8
  • 2021.7
  • 2021.6
  • 2021.5
  • 2021.4
  • 2021.3
  • 2021.2
  • 2021.1
  • 2020.12
  • 2020.11
  • 2020.10
  • 2020.9
  • 2020.8
  • 2020.7
  • 2020.6
  • 2020.5
  • 2020.4
  • 2020.3
  • 2020.2
  • 2020.1
  • 2019.11
  • 2019.10
  • 2019.8
  • 2019.5
vingt et un
  • HOME / ホーム
  • CONCEPT / コンセプト
  • NISHISUGAMO / 西巣鴨本店
    • STAFF / スタッフ
    • MENU / メニュー
    • BLOG / ブログ
    • NEWS / ニュース
    • STYLE GALLERY / スタイル
    • EVENT GALLERY / イベント
  • HEAD SPA / ヘッドスパ
  • AGING / エイジング
  • RECRUIT / 求人情報
  • STYLE
    スタイル
  • スタイル
  • POLICY
    当店の教育方針
  • 当店の教育方針
OWNER BLOG / オーナーブログ
西巣鴨本店ブログ
HOME ≫ 
BLOG / ブログ

BLOG / ブログ

コロナ感染、フォーカスがずれてない?

2020.4.19 / OWNER'S BLOG
東京のコロナ感染者数が一向に収まりません。
もしかして視点がずれているのでは?

『コロナで減便「選択肢としては」 走り続ける鉄道のなぜ』
https://www.asahi.com/articles/ASN4H3PKRN4FUTIL02Q.html

公共交通機関の乗車率50%以下までに下がっているのに、感染率が減らないのはおかしくないですか?
公共交通機関での感染率は実は低いのでは?
公共交通機関の中で喋る人は非常に少ないし、マスク着用率は100%に近い。
吊革や手すりからの感染対策での手洗いは皆さん徹底しているようです。
公共交通機関が半減なのに感染者数は増えています。
確率からしたらおかしい。

濃厚接触で感染率が高いと言われる風俗関係も事実上営業していない。
にもかかわらず東京都の感染率は上昇傾向にあります。
理由は感染経路の多くが、人→人ではなく、人→物→人の方が多いのではないのでしょうか?
一番感じるのがスーパー、ドラッグストア、コンビニ等の不特定多数が押し寄せる店舗。
来客者数が多いのもこの3か所です。 

スーパーでは総菜等を全て蓋つきケースでの販売に切り替えました。
理由は飛沫が飛ぶからでしょう。
では陳列棚のパッケージ商品はどうでしょう。
当然飛沫の可能性はあります。
更に感染者が手に取ったものの、買わずに棚に戻すこともあります。
ウィルス付きで。

お菓子を例にとってみましょう。
感染者がチョコレートを手に取りかごに入れたものの、思い直し棚に戻します。
それを別の非感染者が買って家に帰ります。
当然手洗いと、うがいはします。
しかしウィルスの付いたチョコレートの箱を消毒する人は皆無でしょう。
手を洗ったもののウィルスの付いたパッケージ(ビニール製なのでウィルスの生息時間は長い)を開封し口に運びます。
当然感染します。

フォーカスが違うんじゃないかと思いませんか?
皆さん、ちょっと購入品を消毒してみませんか?

経済学部のただのパーマ屋で、公衆衛生は国家試験でかじった程度で専門分野ではないので何とも言えませんが。

我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!
パート、アルバイトの為の面貸し受付中!

一覧に戻る


このページのトップへ戻る

本店電話番号

ホーム
コンセプト
西巣鴨本店
ヘッドスパ
エイジング
求人情報
スタイル
当店の教育方針
プライバシーポリシー
サイトマップ

© 2013- 株式会社ヴァンテアンコーポレーション. All Rights Reserved.