メディカルヘアサロン・西ヶ原・西巣鴨の美容室ヴァンテアン

西巣鴨 竹ノ塚の美容室ヴァンテアン

お問い合わせはコチラ

HOME|プライバシーポリシー|サイトマップ

新着ブログ

2025.2.8
今回のフジテレビと中居君の件で【西ヶ原】
2025.2.7
紙の健康保険証?【トステアトリートメント】
2025.2.7
少子化【ヘッドスパ】
2025.2.3
ヘアマイスター認定試験に合格しました【ザクロペインター】
2025.1.20
新陳代謝低下、抜け出、くせ毛【白髪染め】

カテゴリ

  • OWNER'S BLOG
  • NISHISUGAMO BLOG

月別表示

  • 2025.2
  • 2025.1
  • 2024.12
  • 2024.11
  • 2024.10
  • 2024.9
  • 2024.8
  • 2024.7
  • 2024.6
  • 2024.5
  • 2024.4
  • 2024.3
  • 2024.2
  • 2024.1
  • 2023.12
  • 2023.11
  • 2023.10
  • 2023.9
  • 2023.8
  • 2023.7
  • 2023.6
  • 2023.5
  • 2023.4
  • 2023.3
  • 2023.1
  • 2022.12
  • 2022.11
  • 2022.10
  • 2022.9
  • 2022.8
  • 2022.7
  • 2022.6
  • 2022.5
  • 2022.4
  • 2022.3
  • 2022.2
  • 2022.1
  • 2021.12
  • 2021.11
  • 2021.10
  • 2021.9
  • 2021.8
  • 2021.7
  • 2021.6
  • 2021.5
  • 2021.4
  • 2021.3
  • 2021.2
  • 2021.1
  • 2020.12
  • 2020.11
  • 2020.10
  • 2020.9
  • 2020.8
  • 2020.7
  • 2020.6
  • 2020.5
  • 2020.4
  • 2020.3
  • 2020.2
  • 2020.1
  • 2019.11
  • 2019.10
  • 2019.8
  • 2019.5
vingt et un
  • HOME / ホーム
  • CONCEPT / コンセプト
  • NISHISUGAMO / 西巣鴨本店
    • STAFF / スタッフ
    • MENU / メニュー
    • BLOG / ブログ
    • NEWS / ニュース
    • STYLE GALLERY / スタイル
    • EVENT GALLERY / イベント
  • HEAD SPA / ヘッドスパ
  • AGING / エイジング
  • RECRUIT / 求人情報
  • STYLE
    スタイル
  • スタイル
  • POLICY
    当店の教育方針
  • 当店の教育方針
OWNER BLOG / オーナーブログ
西巣鴨本店ブログ
HOME ≫ 
BLOG / ブログ

BLOG / ブログ

生命保険について

2020.12.31 / OWNER'S BLOG
皆さん生命保険の購入に困った方や訳が分からないままにの方が多くいらっしゃると思います。
ほぼ知り合いの生保関係者から進められるままにでしょう。
これ一番駄目ね。
私も最初はこれにやられた。

3000万円の10年型定期更新型保険。
10年後、保険料が倍以上になるやつ。
周りの友人達も同じ被害者だった。
それをきっかけに友人らと共に生命保険をかなり勉強した。

その後ソニー生命のファイナンシャルプランナーの方との出会いがあった。
Million Dollar Round Table (MDRT)のCount of the Tableの会員の方でした。
非常に勉強になった。
保険の営業が来た際
「私のファイナンシャルプランナーはソニー生命、MDRTのメンバーの方です。」
と言うと全員が帰っていきました。
おかげで保険知識は保険屋のおばちゃん達には負けません。

保険は必要な時に必要なものだけを買う。
これ鉄則。
年齢を鑑みて選択商品を考えてみましょう。

保険に入るのは社会人になってからで十分。
若ければ若い程保険料は割安なのでまずは就職と共に。
男女共、独身時代、最初に選ぶのは500万円位のシンプルな終身の死亡保険。
これはいつ死んでも500万円の保険金が出るタイプのもの。
葬儀代+アルファ。
ここで重要なのは定期ではなく終身であること。
これをスタートに必要なものを必要な時に買い足せば良いのです。
最初から高額なものは不必要です。
セールスレディーは高額商品を売り込んできますので注意。

リビングニーズと出来れば先進医療費をカバーできるものも考えましょう。
癌などの治療で抗がん剤や特殊放射線治療など保険適用外の高度先進医療を受けるのはザラです。
脳腫瘍など治療費500万円なんて当たり前です。
ただ葬儀代の半分は香典で賄えるのでdokusinndeare。
余裕があれば入院保険も加入するといいでしょう。
入院保険は1日から出るものと1週間以上など入院日数の制約があるものがあるので、保険料はそんなに違わないはずなので出来れば1日から出るものが良いと思います。

結婚したら個人で借金があればそれをカバーする額の定期型の保険。
借金の金額と返済期間を考えて。
例えば1000万で10年返済の借金が有ったら500万位の5〜6年もの。
住宅ローンは含みません。大概は死亡保険が付いているので。
共稼ぎであればこのままで問題無し。
余裕があれば状況に合わせて死亡保険を新しく買い足すのも有りです。

生命保険はその都度買い足すのがコツです。
セットではなくコンポーネントが理想。

子供が出来たら1人に付、1000〜1500万円位の20年定期型。
万が一の時の子供が成人するまでの養育費と教育費です。
あとは将来のために備える貯蓄型の商品として、年金型保険や養老保険などです。
掛け捨てではなく貯蓄型を選択しましょう。
あとは高額な借金をしない限りは生命保険はいりません。
但し自営業の方は退職金代わりに積立型の保険は入った方が良いでしょう。

ここで大事なことは保険料の支払いは60歳〜65歳の定年時で支払いが終わるようにしましょう。
保険料が安いので終身払いの保険に加入する方がいますがこれはNG。
これはソニー生命のファイナンシャルプランナーから教えて頂きました。
それと保険会社は郵貯、国産、外資をうまく分散しましょう。
それぞれにメリットとデメリットが有ります。
外資系においては私は最初NICOS生命でしたが途中からソニー生命に変更しました。
理由は商品の数が圧倒的に多かったから。
皆様も各社比較してご自分に合ったものを選びましょう。

ただ保険に頼るのはインフレになった場合危険です。
資産は不動産、現金、有価証券に分けましょう。
分かりやすく言えば老後資金は自宅の不動産、生命保険、有価証券に分散させるという事です。
金の積み立てや投資信託をうまく活用しましょう。

保険の営業は嘘つきが多いのでくれぐれも騙されて高額で不必要なものを買わされない様に注意しましょう。

我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
酸性パーマ、ノンジアミン、ヘナ、香草カラー、ザクロペインターあります!
パート、アルバイトの為の面貸し受付中!

一覧に戻る


このページのトップへ戻る

本店電話番号

ホーム
コンセプト
西巣鴨本店
ヘッドスパ
エイジング
求人情報
スタイル
当店の教育方針
プライバシーポリシー
サイトマップ

© 2013- 株式会社ヴァンテアンコーポレーション. All Rights Reserved.