メディカルヘアサロン・西ヶ原・西巣鴨の美容室ヴァンテアン

西巣鴨 竹ノ塚の美容室ヴァンテアン

お問い合わせはコチラ

HOME|プライバシーポリシー|サイトマップ

新着ニュース

2025.5.18
【薄毛対策】今すぐやめた方がいい薄毛になってしまう習慣【ザクロペインター】
2025.5.1
カラーでのかぶれについて【ジアミンアレルギー】
2025.4.24
トステアトリートメント【髪質改善】
2025.1.24
美容医療級まつ毛美容液【まつ毛パーマ】
2024.11.3
【美容室】施術中に“カラー剤”が染みた…どうする?【シルキーカット】

カテゴリ

  • 西巣鴨店

月別表示

  • 2025.5
  • 2025.4
  • 2025.1
  • 2024.11
  • 2024.10
  • 2024.8
  • 2024.5
  • 2024.4
  • 2024.2
  • 2023.11
  • 2023.10
  • 2023.9
  • 2023.8
  • 2023.7
  • 2023.6
  • 2023.5
  • 2023.4
  • 2023.3
  • 2023.2
  • 2023.1
  • 2022.11
  • 2022.10
  • 2022.9
  • 2022.8
  • 2022.7
  • 2022.6
  • 2022.5
  • 2022.4
  • 2022.3
  • 2022.2
  • 2022.1
  • 2021.12
  • 2021.11
  • 2021.10
  • 2021.9
  • 2021.8
  • 2021.7
  • 2021.6
  • 2021.5
  • 2021.4
  • 2021.3
  • 2021.2
  • 2021.1
  • 2020.12
  • 2020.11
  • 2020.10
  • 2020.9
  • 2020.8
  • 2020.7
  • 2020.6
  • 2020.4
  • 2019.12
  • 2019.11
vingt et un
  • HOME / ホーム
  • CONCEPT / コンセプト
  • NISHISUGAMO / 西巣鴨本店
    • STAFF / スタッフ
    • MENU / メニュー
    • BLOG / ブログ
    • NEWS / ニュース
    • STYLE GALLERY / スタイル
    • EVENT GALLERY / イベント
  • HEAD SPA / ヘッドスパ
  • AGING / エイジング
  • RECRUIT / 求人情報
  • STYLE
    スタイル
  • スタイル
  • POLICY
    当店の教育方針
  • 当店の教育方針
OWNER BLOG / オーナーブログ
西巣鴨本店ブログ
HOME ≫ 
NEWS / ニュース

NEWS / ニュース

白髪は抜いたら駄目!【髪質改善】

2023.7.27 / 西巣鴨店
白髪についての記事があったので補足解説してみましょう。

『白髪を抜いちゃダメな本当の理由』
「抜いたら白髪が増える」ではない、重要な理由があるのです。
Julie Kendrick
2023年04月16日 11時0分 JST
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6433861fe4b001e12d72d5ba
「毛を抜くことで、(毛根を包んでいる)毛包を傷つけ、感染症や円形脱毛症に繋がる可能性があります。
白髪を抜くことは、見た目を改善するためでしょうが、逆に髪を傷つけているかもしれません」
と語る。



正にその通り。


実際に私のお客様の中にも、白髪を気にして抜く方が時々いらっしゃいます。
白髪抜き行為が判明した際は、理由を説明し、止める様お願いします。

中には
「私は毛が多いから大丈夫!」
と、聞く耳持たずの方もいらっしゃいます。

が、抜き続けると数年後、
目立つ所ばかりを集中的に抜くので、
ほぼほぼ部分的な薄毛又は円形脱毛症になります。
皆さん100%後悔することになるのです。

なので、白髪を抜くのは止めましょう。


それと補足ですが

「ヘアカラーをすると白髪が増える」
「白髪が生える時は頭皮が痒くなる」
の言葉を耳にしますが、都市伝説以外の何物でも無し。

「ヘアカラーをすると白髪が増える」
については

白髪染めをするのは白髪が気になるからです。
何もしなくとも老化現象で白髪は増える時期なのです。

最初は3〜4ヵ月で大丈夫だったものが、白髪は年々増えます。
やがて1〜2ヶ月で白髪が気になるようになります。

ヘアカラーをしようがしまいが、白髪は年齢と共に増えるのです。
つまり白髪染めをするという事は白髪が増えるからで、白髪染めをしたから白髪が増えたのではない。
ヘアカラーと白髪の増加に因果関係は無い。


「白髪が生える時は頭皮が痒くなる」

これはあくまでも個人的な見解ですが、皮膚の乾燥が関係しているのではないかと。
白髪が気になりだすのは、多くは40〜50代です。
この年代になると特に女性は乾燥肌が加速します。
それにより頭皮に痒みがでて、よくよく見たら白髪があったので
「白髪が生える時は頭皮が痒くなる」というロジックが誕生したのではないかと。

その証拠に
「白髪が生える時は頭皮が痒くなる」を訴えるのは100%おば様で(失礼!)、
若白髪の方からはそのセリフを聞いたことが無い。

老化現象の1つに乾燥があります。
乾燥により毛母細胞のなかのメラノ細胞が働くなり、メラニン色素が失われ、毛髪は白髪になります。

なので保湿肌=潤い肌は白髪予防になります。


もう一度繰り返します。
皆様、白髪を抜くのは絶対に止めましょう!!!


#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット
#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー

一覧に戻る


このページのトップへ戻る

本店電話番号

ホーム
コンセプト
西巣鴨本店
ヘッドスパ
エイジング
求人情報
スタイル
当店の教育方針
プライバシーポリシー
サイトマップ

© 2013- 株式会社ヴァンテアンコーポレーション. All Rights Reserved.