メディカルヘアサロン・西ヶ原・西巣鴨の美容室ヴァンテアン

西巣鴨 竹ノ塚の美容室ヴァンテアン

お問い合わせはコチラ

HOME|プライバシーポリシー|サイトマップ

新着ニュース

2025.5.18
【薄毛対策】今すぐやめた方がいい薄毛になってしまう習慣【ザクロペインター】
2025.5.1
カラーでのかぶれについて【ジアミンアレルギー】
2025.4.24
トステアトリートメント【髪質改善】
2025.1.24
美容医療級まつ毛美容液【まつ毛パーマ】
2024.11.3
【美容室】施術中に“カラー剤”が染みた…どうする?【シルキーカット】

カテゴリ

  • 西巣鴨店

月別表示

  • 2025.5
  • 2025.4
  • 2025.1
  • 2024.11
  • 2024.10
  • 2024.8
  • 2024.5
  • 2024.4
  • 2024.2
  • 2023.11
  • 2023.10
  • 2023.9
  • 2023.8
  • 2023.7
  • 2023.6
  • 2023.5
  • 2023.4
  • 2023.3
  • 2023.2
  • 2023.1
  • 2022.11
  • 2022.10
  • 2022.9
  • 2022.8
  • 2022.7
  • 2022.6
  • 2022.5
  • 2022.4
  • 2022.3
  • 2022.2
  • 2022.1
  • 2021.12
  • 2021.11
  • 2021.10
  • 2021.9
  • 2021.8
  • 2021.7
  • 2021.6
  • 2021.5
  • 2021.4
  • 2021.3
  • 2021.2
  • 2021.1
  • 2020.12
  • 2020.11
  • 2020.10
  • 2020.9
  • 2020.8
  • 2020.7
  • 2020.6
  • 2020.4
  • 2019.12
  • 2019.11
vingt et un
  • HOME / ホーム
  • CONCEPT / コンセプト
  • NISHISUGAMO / 西巣鴨本店
    • STAFF / スタッフ
    • MENU / メニュー
    • BLOG / ブログ
    • NEWS / ニュース
    • STYLE GALLERY / スタイル
    • EVENT GALLERY / イベント
  • HEAD SPA / ヘッドスパ
  • AGING / エイジング
  • RECRUIT / 求人情報
  • STYLE
    スタイル
  • スタイル
  • POLICY
    当店の教育方針
  • 当店の教育方針
OWNER BLOG / オーナーブログ
西巣鴨本店ブログ
HOME ≫ 
NEWS / ニュース

NEWS / ニュース

ヘアカラーの種類について【西巣鴨】

2021.6.21 / 西巣鴨店
香草カラーを含めてヘアカラーについて改めて説明させていただきます。

『アルカリヘアカラー』
*特徴
一般的なヘアカラーです。
染料はジアミンを含む酸化重合染料です。
酸化重合染料とは粒子の細かい染料で毛髪の中で酸化重合反応を起こし大きい分子となり毛髪の中にとどまる染料です。
なので色持ちが良いのです。
*長所
黒から明るい色まで、豊富な明るさと色味。
*短所
高アルカリなので髪の毛と皮膚にはダメージを与えるのでトリートメントは必須。
ジアミンを含むのでジアミンアレルギーの方は×。
カラーで頭皮が沁みる、かゆくなる、赤くなる場合がある。
*こんな方におすすめ
色味を楽しみたい方。

『ノンジアミンカラー』
*特徴
一般的なヘアカラーと本質は同じですが、染料はジアミンを含まない酸化重合染料です。
*長所
4レベルから12レベルまでの明るい色まで豊富な明るさと色味。
ノンジアミンなのでジアミンかぶれする方でも大丈夫です。
*短所
高アルカリなので髪の毛と皮膚にはダメージを与えるのでトリートメントは必須 。
カラーで頭皮が沁みる、かゆくなる、赤くなる場合がある。
黒染めは無い。
*こんな方におすすめ
明るい色を楽しみたいけどジアミンにかぶれるという方。

『ヘナ』
*特徴
草木染め(香草カラー)です。
天然、合成(含塩基性染料)、ケミカル(含ジアミン)の3種類。
*長所
ダメージは無く更に天然と合成ヘナはノンジアミンで細毛、猫毛にハリコシを与えます。
*短所
色味が少ない。
ケミカルはジアミンを含むのでジアミンアレルギーの方は×。
染毛後数日間枕や洋服に色落ちする場合がある。
*こんな方におすすめ
天然ヘナの成分ローソンが毛髪のケラチンと固く結合しハリコシをだすのでショートの細毛、猫毛の方。

『MZ和漢ハーブカラー』
*特徴
小麦粉等の穀物とローズマリー等の和漢ハーブをベースにした草木染め(香草カラー)です。
*長所
弱アルカリだがほぼダメージは無い。
*短所
ジアミンを含むのでジアミンアレルギーの方は×。
*こんな方におすすめ
通常のカラー剤では頭皮が沁みる、かゆくなる、赤くなるという方。

『ザクロペインター』
*特徴
ザクロ種子エキス配合の塩基性染料の草木染め(香草カラー)です。
*長所
ダメージは無し。
ノンジアミン。
*短所
退色する。
*こんな方におすすめ
ジアミンアレルギーを始めとした超過敏症の方。

『ヘアマニキュア』
*特徴
タール系の塩基性染料です。
ネイルのマニキュアと近いものです。
*長所
ダメージは気にならない。
*短所
地肌に着くと取れないので根元から染められない。
*こんな方におすすめ
まだ白髪が少なく白髪をぼかしたい方。
グレーヘアを楽しみたい方。
赤やブルーなどのビビットな色にしたい方。

『カラーバター』
*特徴
キュプアスバター(植物性油脂)配合のHC・塩基性染料です。
HC染料とは酸性染料や塩基性染料よりは小さく酸化染料よりは大きな染料です。
*長所
カラーというよりはトリートメント。
ノンジアミン
*短所
退色は激しい。
*こんな方におすすめ
ジアミンアレルギーを始めとした超過敏症の方で色持ちはどうでも良いからとにかく低刺激をという方。

それぞれ長所短所はあります。
詳しくはお電話またはメールにてお問い合わせください。

我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインターあります!
#西ヶ原#西巣鴨#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズサロン

面白い記事を見つけた!『「塩」で洗髪したら』【西巣鴨】

2021.6.17 / 西巣鴨店
サーファーにハゲはいない??



面白い記事があったので解説を加えさせて頂きます。

『薄毛の私が「塩」で洗髪したら驚きの変化が。だからサーファーはハゲないのか』
https://news.yahoo.co.jp/articles/1efc8b820765d233cf07b44dbab7147b1e83c4c7?page=1

まず最初に
「天然の塩を身体に塗り込んで塩浴していたところ、湯冷めしなくなり体調がみるみるよくなりました。
その代わりに、全身の体毛が少しずつ濃くなってきたんです。
塩のミネラルの持つパワーは、海水や海泥がタラソテラピーに用いられるように、もしかしたら身体にいいものなのではないか。
そういえば自分の顧客でもサーファーの人には薄毛がほとんどいないことに思い至りました。
そこで、頭皮にも塩を塗り込んだら髪の毛が元気になるかもしれないと考えて、シャンプーをやめて、塩で髪を洗い始めたんです」
とありますが、塩サウナが良いのは天然塩のミネラルの効果です。

サーファーに薄毛が少ない1番の要因は紫外線の効果だと思われます。
髪の毛も植物と同じように適度な太陽光が必要なのです。

秋に抜け毛が多い理由に紫外線説がありますがこれは間違いだと思います。
秋の抜毛説は5〜8月の強い紫外線を頭皮が浴び続け、毛根がその副作用でダメージを受け秋に脱毛するという理論です。
しかしながら冷夏の年や室内作業の方でも抜け毛は秋に多いようです。
サーファーにハゲが少ないことと合わせると、つまり紫外線は抜け毛の原因では無いのでしょう。

秋に抜け毛が多いのは人間の体が自然界と連動してからでしょう。
春になると新緑となり草木は芽吹きます。
そして秋には落葉します。
要するに髪の毛も落葉するという事です。
成長期の子供の身長は春から夏にかけて著しく伸びます。
つまり人間の体も四季による自然界の摂理に支配されているという事です。
余談ですが町会関係者の役員で私が『枯れすすき』とお呼びする方がいらっしゃいます。

「フケが増えた!」とありますが、これは高級アルコール系のシャンプーや石鹸系のシャンプーからアミノ酸シャンプーや湯シャンに変えると起こる現象です。
頭皮が界面活性剤のダメージから回復する際の自己治癒による現象です。

更に天然石鹸シャンプーを推奨していますが、石鹼系シャンプーはアルカリで皮脂を落としすぎます。
その結果乾燥肌の方はより乾燥が進みます。
また脂性の方は落ち過ぎた皮脂を戻そうという人間の治癒力で更に皮脂分泌過多になってしまいます。
なので石鹼系シャンプーはお勧めしません。
また塩をつけたまま頭皮を擦れば紙やすり現象で頭皮が傷ついてしまいます。
塩シャンプーで注意することは、塩サウナと同じように湯シャンの後に塩を頭皮に乗せそのまま暫く置くことです。
必ず『天然塩』で!

但し塩シャンプーは髪の毛を痛めるので女性の方にはお勧め出来ません。
塩に含まれるナトリウムはたんぱく質を破壊します。
汗や海水の塩分で皮膚のたんぱく質の角質層が破壊されると日焼けは加速されます。
エステサロンで足の角質を取るのに塩水を使用するのは同じ理由です。
髪の毛もたんぱく質です。
ナトリウムで破壊され易いのです。

なので塩シャンはやり方を間違えなければ男性の方にはお勧めです。
参考までに。

我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
#酸性パーマ#ノンジアミン#ヘナ#香草カラー#ザクロペインターあります!
#西ヶ原#西巣鴨#ヘアーサロンカラー#美容院#美容室#メンズサロン
 1 

このページのトップへ戻る

本店電話番号

ホーム
コンセプト
西巣鴨本店
ヘッドスパ
エイジング
求人情報
スタイル
当店の教育方針
プライバシーポリシー
サイトマップ

© 2013- 株式会社ヴァンテアンコーポレーション. All Rights Reserved.