メディカルヘアサロン・西ヶ原・西巣鴨の美容室ヴァンテアン

西巣鴨 竹ノ塚の美容室ヴァンテアン

お問い合わせはコチラ

HOME|プライバシーポリシー|サイトマップ

新着ニュース

2025.5.18
【薄毛対策】今すぐやめた方がいい薄毛になってしまう習慣【ザクロペインター】
2025.5.1
カラーでのかぶれについて【ジアミンアレルギー】
2025.4.24
トステアトリートメント【髪質改善】
2025.1.24
美容医療級まつ毛美容液【まつ毛パーマ】
2024.11.3
【美容室】施術中に“カラー剤”が染みた…どうする?【シルキーカット】

カテゴリ

  • 西巣鴨店

月別表示

  • 2025.5
  • 2025.4
  • 2025.1
  • 2024.11
  • 2024.10
  • 2024.8
  • 2024.5
  • 2024.4
  • 2024.2
  • 2023.11
  • 2023.10
  • 2023.9
  • 2023.8
  • 2023.7
  • 2023.6
  • 2023.5
  • 2023.4
  • 2023.3
  • 2023.2
  • 2023.1
  • 2022.11
  • 2022.10
  • 2022.9
  • 2022.8
  • 2022.7
  • 2022.6
  • 2022.5
  • 2022.4
  • 2022.3
  • 2022.2
  • 2022.1
  • 2021.12
  • 2021.11
  • 2021.10
  • 2021.9
  • 2021.8
  • 2021.7
  • 2021.6
  • 2021.5
  • 2021.4
  • 2021.3
  • 2021.2
  • 2021.1
  • 2020.12
  • 2020.11
  • 2020.10
  • 2020.9
  • 2020.8
  • 2020.7
  • 2020.6
  • 2020.4
  • 2019.12
  • 2019.11
vingt et un
  • HOME / ホーム
  • CONCEPT / コンセプト
  • NISHISUGAMO / 西巣鴨本店
    • STAFF / スタッフ
    • MENU / メニュー
    • BLOG / ブログ
    • NEWS / ニュース
    • STYLE GALLERY / スタイル
    • EVENT GALLERY / イベント
  • HEAD SPA / ヘッドスパ
  • AGING / エイジング
  • RECRUIT / 求人情報
  • STYLE
    スタイル
  • スタイル
  • POLICY
    当店の教育方針
  • 当店の教育方針
OWNER BLOG / オーナーブログ
西巣鴨本店ブログ
HOME ≫ 
NEWS / ニュース

NEWS / ニュース

デジタルパーマ+和漢ハーブカラー【西ヶ原 デジタルパーマ】

2021.12.27 / 西巣鴨店
デジタルパーマ+和漢ハーブカラーでの仕上がり感です。

   


実は数年前から薬の副作用で毛が細くなってしまい、部分ピースをご利用になっています。
数カ月前にご来店いただいた時の写真です。

Befor

After

カットとヘナです。
トップはヘアピースをつけています。

実はこのお客様は以前はヘナで染めていました。
一昨年ぐらいから治療でホルモン剤を服用しているそうです。
薬の副作用でヘナでも湿疹が出来るようになってしまいました。

なので前回はザクロペインターで染めてみました。
湿疹は問題ありません!との事。

ただ1カ月近く経つとザクロペインターが色落ちし、ヘアピースの色と合わなくらる!との事です。
なので今回は和漢ハーブカラーで染めてみました。

仕上がり感は問題ありません。

後日、お電話にて確認しましたところ、湿疹ができた!とのこと。
〇❘ ̄❘_、
どうやらジアミン染料に反応している様です。

次回は根元はザクロペインター、中間部から毛先は和漢ハーブカラーで染めてみます。

パーマは熱でのダメージのリスクが有りますがデジタルパーマです。
ホルモン剤の副作用は髪の毛の細毛を更に細くしてしまいました。
なのでお客様はどうしてもボリューム感が欲しいのです。

通常のコールドパーマではウェーブダレが起こるので強くかけなければならず、かえってダメージが出る!と判断しました。
但しパーマ剤は弱アルカリでノンチオグリコール酸の薬剤を使います。

この様な場合、多くの理美容師は
「駄目ですね!」
と施術を諦めるか、お客様に我慢を強いらせます。

トラブルの原因が予想できれば施術は可能です。
我々はあきらめずに挑戦します。
お客様の為に。
それが自身の進化に繋がるから。

カラーやパーマでのトラブルは遠慮なくご相談ください。

#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズサロン
#髪質改善

パート、アルバイトの為の面貸し、業務委託受付中!

メンズヘアーのスタイリング【西巣鴨 メンズカット】

2021.12.9 / 西巣鴨店
メンズで
「スタイリング剤のつけ方が解らない!」
という声を多く頂くので説明致します。


まず何もつけずに濡れた状態から、普通にブローします。
  
仕上がりの毛流れに合わせてブローします。
注意点は、サイドが膨らみやすい方は耳上は下に流しましょう。


次に柔らかいワックス(ジェルの場合は固まらないジェル)を、髪の毛を立たせる様に全体につけます。
 
少量を何回に分けててけるのがコツです。
ソフトワックスをベースに塗るのはハードワックスの伸びを良くしムラ付きにならない為です。
実際に試して頂ければわかりますが驚くほどハードワックスが塗り易くなります。


スケルトンブラシ等の目の粗いブラシで全体に伸ばします。
 
流したい方向に梳かします。


梳かし終わったら、ハードワックス(ジェル)をつけます。
ボリュームを目一杯出し、逆立て気味に整えます。
  
全体にむらなく。
コツはやはり何度かに分けて少しづつ。
ジェルの場合、ハードジェルにソフトジェルを少し混ぜると速乾性が抑えられ扱いやすくなります。


メッシュコームでフォルムを整え、毛流れを作ります。
 

ネープから。
  
フロントに向かってフォルムを整えます。


フロントとトップは指先でつまみ毛束感を出します。
 


コツは平行に流すのではなく、放射状を意識して毛流れを作ります。
  
こんな感じ。
注意点としてはサイドの耳上は真後ろに流すよりは、斜め下方向に流した方が膨らまず収まります。


 


ワックスとジェルの使い分けは・・・
仕上がりに艶感が欲しけれなジェル。
マットな仕上がりを望むのであればワックスです。

因みにシャンプーで洗い流しが楽なのは断然ジェルです。


ソフトジェルはなんでも良いのですが、なじみのない方は『ANAP BLUE JAM』がネットで手に入ります。

如何でしょうか?
参考にしてみてください。

我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。

#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズサロン
#髪質改善

パート、アルバイトの為の面貸し、業務委託受付中!

洗い流さないトリートメント一押し【西ヶ原 ヘアーサロン】

2021.12.6 / 西巣鴨店
『ハイドロ ニュートライティブ ディタングル コンディショナー(ツーフェイズ )』
by レブロン
アウトバストリートメント=洗い流さないトリートメントのなかでのお勧めです。



【成分】
水 シクロメチコン ジメチコン PEG-12ジメチコン ポリクオタニウム-6 乳酸 ポリクオタニウム-16 フェニルトリメチコン ジメチコノール カチオン化加水分解コムギタンパク-3 ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン ヒドロキシプロピルポリリシロキサン加水分解コムギタンパク オキシベンゾン-4 香料 リモネンエイナロール ヘキシルシンナマル ブチルフェニルメチルプロピオナール 安息香酸ペンジル シトラール メチルパラベン エチルパラベン 緑3 紫401号

サっと吹き付けるだけの短時間&簡単使用。
毛髪内部内外とキューティクルへ栄養と潤いを与える洗い流さないトリートメント。

何が良いかというと
仕上がり感が重くならない。
猫毛や細毛の方には非常に使い勝手が良いスタイリング剤です。
剛毛や多毛の方でもオイルやクリーム系のスタイリング剤と合わせて使うと、艶感やしっとり感+サラサラ感が高まります。

主成分は水とシリコンです。
シリコンというと皆さん悪者扱いにしますが、水溶性のシクロメチコンやジメチコンは全然問題ありません。
オイルやクリームと違い、全然重くならないのです!

因みにシリコン悪者説はシャンプーメーカーの陰謀です。
バブル崩壊で苦しむシャンプーメーカーが、ノンシリコンブームを演出して、シャンプーの買い替え需要を掘り起こしたのです。
消費者はまんまとそれに乗せられただけの話。
まあ酷い話ですね。

『レブロン イクエイブ ツーフェイズ ハイドロニュートライティブ ディタングルコンディショナー』
一押しのスタイリング剤です。


ここで『REVLON』について少し書いてみます。

レブロン (Revlon Incorporated)は、1932年創業のアメリカの化粧品メーカー、ブランドです。
創業時はネイルエナメルのメーカーであった。
其の後事業を拡大し、現在はスキンケア・メイク・香水も販売する国際的企業にまで成長しました。

創業者はチャールズ・レヴソンと弟ジョゼフにチャールズ・ラッチマンの3人です。
私がレブロンと関わった当初、彼らはユダヤ人でレブロンはユダヤ企業である。
ユダヤ企業は国際社会において非常に優れている!と教えられた。

因みにハリウッド女優の『ブルック・シールズ』の父親は80年代、レブロンの重役であった。



眉毛が太いですね。
石原真理子さんもそうでしたが、80年代は太眉でした。
90年代に入ると細眉になります。
一説には、化粧品メーカーがアイシャドウを消費させたいので細眉をトレンドにしたから!と言われています。

ブルック・シールズが通っていたニューヨークのヘアサロン『ジョン・サーグ』がドライカットの生みの親である。


何を持ってしてユダヤ人か、というのは様々な見解がある。
ユダヤ民族の血統を持つという意味でのユダヤ系アメリカ人は約700万人がいるとされ全人口の2.5%になる。
2.5%にも拘わらずアメリカ合衆国国内において政財界などの要職の25%を占めており、ユダヤの七不思議と言われている。

日本でのレブロン・ジャパンは1980年代までサロン事業部があり、美容室専用のパーマ剤やカラー剤、トリートメント剤などを販売していた。
当時、私は外部インストラクターとしてお手伝いさせて頂いていた。
商品の品質は非常に優れていたが、価格が高かったので営業は取扱サロンの拡大には苦労していた。

80年代後半には満を喫して『Catalyst』というブランドのトータルスキンケアシリーズを発売した。
コケた。
高額にも拘わらず、日本人の肌質に合わなかった。
企業体質が何処か上から目線だった。

サロン事業部は業績悪化が続き、90年に解散となる、
美容室専売事業からの完全撤退となる。
主だったる社員はモルトベーネなどの化粧品メーカーに移った。
私もモルトベーネの外部講師に招聘された。

私がパーマ剤やカラー剤などの薬剤知識に明るいのは、この外部インストラクターの経験からです。

実はレブロンはメークアップ商品の品質が高いのです。
90年代にはセフォラなどのREVLON取り扱い化粧品販売専門店が多く有ったので私も愛用のメークアップ製品でした。

ところが2000年に入ると、レブロン本体も業績は悪化の一途をたどります。
日本国内でもレブロン化粧品が非常に手にいれずらくなります。
2014年には1100名を解雇して中国市場から撤退。
2019年、レブロンは身売りか事業売却を決定しました。

中国市場での不振の原因は

1.中国人のニーズに対応できなかった。
ロレアルやP&Gなどは中国向けの商品を作ったりなど徹底的にニーズを読み取った。

2.広告モデルにアメリカ人女優を使い続けた。
最早中国人女優の美貌はハリウッド女優に勝るとも劣らないのです。

3.百貨店での対面販売にこだわり過ぎた。
買える場所が限られていた。

『Catalyst』の失敗が全然教訓になっていない。
上から目線体質が抜けなかった。

ただ商品は素晴らしいのに勿体ない限りです。


我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。

#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズサロン
#髪質改善

パート、アルバイトの為の面貸し、業務委託受付中!
 1 

このページのトップへ戻る

本店電話番号

ホーム
コンセプト
西巣鴨本店
ヘッドスパ
エイジング
求人情報
スタイル
当店の教育方針
プライバシーポリシー
サイトマップ

© 2013- 株式会社ヴァンテアンコーポレーション. All Rights Reserved.