メディカルヘアサロン・西ヶ原・西巣鴨の美容室ヴァンテアン

西巣鴨 竹ノ塚の美容室ヴァンテアン

お問い合わせはコチラ

HOME|プライバシーポリシー|サイトマップ

新着ニュース

2025.5.18
【薄毛対策】今すぐやめた方がいい薄毛になってしまう習慣【ザクロペインター】
2025.5.1
カラーでのかぶれについて【ジアミンアレルギー】
2025.4.24
トステアトリートメント【髪質改善】
2025.1.24
美容医療級まつ毛美容液【まつ毛パーマ】
2024.11.3
【美容室】施術中に“カラー剤”が染みた…どうする?【シルキーカット】

カテゴリ

  • 西巣鴨店

月別表示

  • 2025.5
  • 2025.4
  • 2025.1
  • 2024.11
  • 2024.10
  • 2024.8
  • 2024.5
  • 2024.4
  • 2024.2
  • 2023.11
  • 2023.10
  • 2023.9
  • 2023.8
  • 2023.7
  • 2023.6
  • 2023.5
  • 2023.4
  • 2023.3
  • 2023.2
  • 2023.1
  • 2022.11
  • 2022.10
  • 2022.9
  • 2022.8
  • 2022.7
  • 2022.6
  • 2022.5
  • 2022.4
  • 2022.3
  • 2022.2
  • 2022.1
  • 2021.12
  • 2021.11
  • 2021.10
  • 2021.9
  • 2021.8
  • 2021.7
  • 2021.6
  • 2021.5
  • 2021.4
  • 2021.3
  • 2021.2
  • 2021.1
  • 2020.12
  • 2020.11
  • 2020.10
  • 2020.9
  • 2020.8
  • 2020.7
  • 2020.6
  • 2020.4
  • 2019.12
  • 2019.11
vingt et un
  • HOME / ホーム
  • CONCEPT / コンセプト
  • NISHISUGAMO / 西巣鴨本店
    • STAFF / スタッフ
    • MENU / メニュー
    • BLOG / ブログ
    • NEWS / ニュース
    • STYLE GALLERY / スタイル
    • EVENT GALLERY / イベント
  • HEAD SPA / ヘッドスパ
  • AGING / エイジング
  • RECRUIT / 求人情報
  • STYLE
    スタイル
  • スタイル
  • POLICY
    当店の教育方針
  • 当店の教育方針
OWNER BLOG / オーナーブログ
西巣鴨本店ブログ
HOME ≫ 
NEWS / ニュース

NEWS / ニュース

ザクロペインターの施術例です。

2020.10.28 / 西巣鴨店
ザクロペインターです。
このお客様は白髪40〜50%です。

 
ザクロペインターはザクロ種子や植物油に界面活性剤や還元剤を配合した塩基性染料とHC染料で染まるカラー剤と考えていいでしょう。
塩基性染料とHC染料は吸着するカラー剤のイメージです。
利尻昆布ヘアカラートリートメントに似ています。
ザクロペインターは利尻昆布ヘアカラートリートメントでは使われていない還元剤が使われています。
なので利尻昆布ヘアカラートリートメントよりも染まりが良いのです。
還元剤はチオグリコール酸ではなく、チオグリセリンとシステインなのでワーファリン服用の方や貧血毛の方も安心です。
還元剤の作用は色素を髪の毛の中に入れる為に、髪の毛のタンパク質を分解するためのものです。
ノンジアミンなのでジアミンアレルギーの方も安心して染められます。
通常のザクロペインターでは還元剤を参加させる為に臭素酸ナトリウムを使いますがヴァンテアンでは毒性と安全性を考えて1.7%の過酸化水素水を使っています。
これ自慢!

見た目の仕上がり感はヘナと似ています。
ヘナはナチュラルとインディゴ以外はジアミンが含まれていますので、ジアミンアレルギーの方には色の選択肢が少なすぎます。

『ヘナ(香草カラー)について!』
http://vingt-un.co.jp/blog_detail/entry/43
ナチュラルはレンガ色。インディゴは発色の弱いアッシュ系の青紫です。
正直白髪比率が40%以上の方には厳しい色です。
ザクロペインターは自然なブラウンベース仕上がりの白髪染めです。

触感はヘナよりもスムースでマニュキアに近い感じです。
これはグルタミン酸などの保湿成分が多く使われているからです。
マニュキアと違い地肌から染められるので根元も染められます。

ザクロペインターから還元剤を取り除いたものがカラーバターとお考え下さい。
ザクロペインターは1ヶ月後に50%近くの色落ち感です。
カラーバターは80%とお考え下さい。

ザクロペインターとカラーバターは非常に安全ですが、アナフィラキシー症状を伴うような重度のアレルギーの方は内容成分一覧表をメールにて送ります。
またはご来店して写メしてお帰り下さい。
掛かりつけのドクターとご相談したうえでの施術をお勧め致します。


我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
酸性パーマ、ノンジアミン、ヘナ、香草カラー、ザクロペインターあります!
パート、アルバイトの為の面貸し受付中!

またまたフェイクなシャンプー情報に『喝!』

2020.10.17 / 西巣鴨店
またまたフェイクなシャンプー情報に 反論させて頂きます。

『ただお湯で流すのはダメ!? 美容師に聞いた「NGシャンプー法」3つ』
https://trilltrill.jp/articles/1582843
正直、最早その辺の美容師は信用するな!と言いたい。

NG1:十分に泡立っていない
髪質改善とあるが一般的なラウリル、ラウレス硫酸NAなどの高級アルコール系やオレイン酸NAなどの石鹸系の界面活性剤のシャンプーには『髪質改悪』効果は無いどころか、髪の毛の乾燥を促進する。
きちんと髪質改善効果のあるシャンプーの種類と内容成分を説明しないといけません。
それとその理由も含めて。

『髪の毛の汚れは90%が水洗で落ちる』と言われています。
界面活性剤がア高級アルコール系や石鹸系は洗浄力が強いので少量の方が安全です。
なので十部に泡立てる必要は無い。
シャンプーメーカーから金貰ってんのか?

「シャンプーを沢山つけないと汚れが落ちない気がする!」と仰るクリーニング屋さんの奥様がいらっしゃいました。
「洗濯は洗剤を沢山入れた方が良いのですか?」
とお聞きしたところ、お返事は
「駄目に決まってるじゃない!」
でした。
大概の方はドラックストアーで高級アルコール系、石鹸系のシャンプを購入しています。
それを前提に踏まえたうえで説明するのがプロだと思います。

NG2:ゴシゴシ擦る
これはただしい。

NG3:すすぎはお湯をかけるだけ
>「すすぎが甘いとシャンプーが頭皮に残り、髪の状態を、悪くしてしまう可能性も。」
頭皮トラブルもなく、多毛でハイダメージの女性の場合であればアミノ酸のシャンプー剤であれば残し気味の方が良い。
アミノ酸が髪の毛の中に入り込みダメージを修正するので。
基本シャンプー剤の界面活性剤から説明しなきゃだめなんですよ。
お湯の温度にも触れていないのも『喝!』
なんか視点が素人。
シャンプーメーカーやサイトの運営者にそそのかされて書いてしまうのでしょうが。

私の過去のブログにシャンプー剤の事が詳しく書いてあります。
是非とも参考にしてみてください。

個別の方の髪やお肌、頭皮のお悩みにもアドバイスいたします。
お気軽にメールフォームにてお問い合わせ下さい。
我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!

パート、アルバイトの為の面貸し受付中!

毛先をイレギュラーにしてみたら!

2020.10.14 / 西巣鴨店
長年ご来店のお客様です。
いつもカット+カラー+トリートメントでご利用です。
以前はもう少し長めのデザインでした。

 
1年位前から短めにしました。
前回のデザインです。
つむじの癖が強く、短くすると割れてしまいます。
なのでトップは長めに残し、毛先は軽くしてあります。
仕上がりを写真で確認させて頂きましたところ、仕上がりが地味過ぎました。
立体感が足りません。
なのでボリュームが下に落ちてしまい、顔が大きめに見えてしまいます。
華やかさも足りない様な。
反省材料です。

  
今回はレングスの長さは変えず、毛先はかなりイレギュラーにしました。
トップの長さは残しながらボリュームの位置を上げました。
結果、立体感が出て小顔感が強まります。
OK!

個別の方の髪やお肌、頭皮のお悩みにもアドバイスいたします。
お気軽にメールフォームにてお問い合わせ下さい。
我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!

パート、アルバイトの為の面貸し受付中!

ストキュアと縮毛矯正の比較

2020.10.7 / 西巣鴨店
ストキュアと縮毛矯正の伸び具合を比較してみましょう。

【ストキュア】
Befor Befor

After After
Beforでご覧の通り、癖は弱く大きくうねっています。
毛質は太く健康毛です。
広がり感はあります。

AfterではS字のうねりは抑えられていますが真っ直ぐ感はありません。
ッ毛が細くカラー毛であればもう少し真っ直ぐ感は出ます。

酸熱トリートメント×ストレートはこれよりも弱くトリートメント効果が高いというイメージです。

【縮毛矯正】
Befor Befor

After After

After
縮毛矯正はかなり真っ直ぐになります。
ただアイロンの温度調整とアイロン前に完全にブローで伸ばすのでぺったり感はありません。
ストキュアと縮毛矯正の大きな違いはアイロンの温度の違いです。
ストキュアは『湿熱』で90℃、縮毛矯正は『乾熱』で160℃前後。
ストキュアは髪の毛の芯まで熱を通しますが髪の毛のたんぱく質はやや固まったものの生卵に近い状態。
縮毛矯正は芯は完全な生卵ですが髪の毛の表面は完全に茹で上がったゆで卵状態のイメージです。

真っ直ぐを希望する方は縮毛矯正を選択した方が良いでしょう。

個別の方の髪やお肌、頭皮のお悩みにもアドバイスいたします。
お気軽にメールフォームにてお問い合わせ下さい。
我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ、香草カラー、ザクロペインターあります!

パート、アルバイトの為の面貸し受付中!

こうゆう間違ったシャンプー情報が溢れている今日この頃。

2020.10.3 / 西巣鴨店
ネットで気になるフェイク記事があったので解説します。

『シャンプーを使わない“ノープー”がじわりと増加?コロナ禍で変わる、ヘアケア事情』
https://news.yahoo.co.jp/articles/28a9695671887de1a7375385672eed0981ef188e

確かに一時湯シャンは注目され、うちのお客様でも数人の湯シャニストの方がいらっしゃいます。
高級アルコール系シャンプーのラウレス系やラウリル系で洗うよりは間違いなく良いのは確かです。
男性の場合、乾燥肌の方は問題ないと思います。
但し脂性の場合、毛根の皮脂が残りそれが過酸化脂質になり抜け毛に繋がる原因となります。
なので中には炭酸タブレットをご利用の方もいます。
更に柔軟剤と同じカチオン系の界面活性剤を使わないのも安全であることは間違いありません。

女性の場合は湯シャンだと髪の毛のアミノ酸が流れ出てしまいパサつきの原因となります。
特にロングの場合湯シャンの方はかなりの引っ掛かりと軋みがあります。

昔シャンプーのTVコマーシャルでシャンプー時に濯ぎだけでも髪の毛のたんぱく質が流失してしまう!というのがありました。
人によってはその軋みとか引っ掛かりがストレスになり、抜け毛や白髪の原因となってしまいます。


『大手を抑え、無名の小さな会社が「大ヒットシャンプー」を開発できた3つの理由』
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae23e7a2ce16e031f25cafa157c104b90fbfafc8

ボタニストはなかなか良いシャンプーだと思います。
ただ界面活性剤が
・ココイルメチルタウリンNa
・ラウロイルメチルアラニンNa
・コカミドプロピルベタイン
の順で配合されています。
あくまで個人的意見ですが、やはり髪の毛の中のアミノ酸で2番に多く含まれるココイルグルタミン酸の方が髪の毛には馴染みやすいと思われます。


それと抗菌剤にパラベンではなく安息香酸Naが使われているのも気になります。
この辺は値段が安いので仕方がないと思われますが。


『抜け毛、老け髪予防は毎日のシャンプーから。美髪をつくる4か条(ESSE-online)』 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/664dae48be09848989fa29e6fbd5e717bbfb816c 
手順は正しいのだけど・・・・・・・・。

なんでアミノの酸シャンプー剤に言及しないかな?

「カラーした日は、かゆみや気持ち悪さがなければシャンプーは我慢してください。そうするだけで、色持ちが全然変わります。
それとトリートメントも」って

真夏日にヘアカラーして、1日出掛けて汗だくになって夜そのまま寝るの?
毛根の皮脂が過酸化脂質に代わり、抜け毛の原因になります。
更には汗だくの苦痛がストレスになり、これも抜け毛白髪の原因。
なぜ駄目なのか説明がない。

要はカラーやパーマでアルカリ処理した後は毛髪がアルカリ膨潤しているので、シャンプー時に毛髪のたんぱく質が流失しやすい。
特にラウレスやラウリルなどの高級アルコール系シャンプーやオレイン酸などの石鹸系のシャンプー。
それが色落ちやウェーブダレ、ダメージの原因となります。
なので『パーマ、カラー時にバッファーソリューション=残留アルカリの除去効果のあるトリートメント』をすれば中性に戻るのででその日のシャンプーも可能です。
更にはシャンプーを使わず湯シャンならもっと問題ない。
出来れば炭酸水で流せば尚良い。
理由は炭酸は酸性で残留アルカリの除去作用があるので。
それと炭酸の二酸化炭素が酸素を吸収し、パーマやカラー剤の酸化反応を再促進してくれるので。
真夏に夜シャンプー禁止なんて・・・自分だったら我慢出来ますか?
お客様の立場に立って考えてあげることはサービス業として第1の優先事項です。

トリートメントも成分説明がないし。
柔軟剤と同じカチオンの界面活性剤なので、抜け毛白髪の原因を誘発します!という説明は必要です。
抜け毛予防には育毛剤が絶対なのにそれも触れていない。

まあこうゆうガセの情報を流して頂けるから、私共のサロンが駆け込み寺で持て囃されて頂ける訳ですが。

個別の方の髪やお肌、頭皮のお悩みにもアドバイスいたします。
お気軽にメールフォームにてお問い合わせ下さい。
我々は『髪の悩み』『頭皮トラブル』『お肌の悩み』のお悩み解消に力を入れております。
ヘナ(香草カラー)あります!

パート、アルバイトの為の面貸し受付中!
 1 

このページのトップへ戻る

本店電話番号

ホーム
コンセプト
西巣鴨本店
ヘッドスパ
エイジング
求人情報
スタイル
当店の教育方針
プライバシーポリシー
サイトマップ

© 2013- 株式会社ヴァンテアンコーポレーション. All Rights Reserved.