表参道美容師のAYAMARさんです。
補足説明してみましょう。
『【抜け毛対策】今すぐやめて!抜け毛が増える習慣TOP5を紹介します!』
1、短い期間でパーマやカラーを繰り返す。
これは無いと思います。
週1でパーマやカラーをし続ける方は居ませんよね。
ブリーチの連続もせいぜい年に数回でしょう?
やり続ければ抜け毛の可能性は否定できないかもしれませんが。
通常は年数回から10回程度。
パーマカラーを抜け毛の原因に取り上げる必要はないでしょう。
3日に1回ブリーチするマドンナ。
先だって集中治療室で治療!の報道があり、最近の写真がアップされていましたが。
髪の毛は抜けていません。
2、髪を洗う時に凄く強めに洗う
これはおっしゃる通り
3、シャンプーとトリートメントのすすぎ残し
これには反論。
そもそもアミノ酸シャンプー剤ならすすぎ残しは全然問題無し。
抜け毛気にするならアミノ酸シャンプー使え!!
シャンプー剤が毛穴に残り、酸化すると言っていますが、
シャンプー剤、腐ります?
但し、高級アルコール系のシャンプーは残るというより、
皮脂を落とす過ぎるが故に、皮脂分泌が促進され酸化する。
それと
吸着性の界面活性剤のトリートメントやコンディショナーは、すすぎ残し以前に、使うことが抜け毛に繋がる。
4、洗浄力の強いシャンプーを使っている
絶対に頭皮に良いとは言い切れない!ではなく
洗浄力の強いシャンプーは、悪い以外の何物でも無し!
高級アルコール系だけでなく、オレイン酸やラウレス-3酢酸NAの石けん系も駄目!
アルカリ性なので。
5、熱いシャワーで髪を洗う
髪を洗うではなく、正しくはすすぐ!
それと
熱いシャワーが頭皮の油を落とし過ぎるのではない。
どちらかというと、顔と同じで粘膜に近い頭皮は角質層が薄い。
なので、高温のお湯では火傷に近い状態になってしまう。
角質層が破壊されバリアゾーンが無くなる過敏状態になってしまう。
それが頭皮ダメージになり、抜け毛に繋がるというのが正解。
その証拠に、湯シャンを人達は夏場に髪のベタつくのがデメリット!だと言っています。
以上、補足です。
#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット
#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー
白髪についての記事があったので補足解説してみましょう。
『白髪を抜いちゃダメな本当の理由』
「抜いたら白髪が増える」ではない、重要な理由があるのです。
Julie Kendrick
2023年04月16日 11時0分 JST
「毛を抜くことで、(毛根を包んでいる)毛包を傷つけ、感染症や円形脱毛症に繋がる可能性があります。
白髪を抜くことは、見た目を改善するためでしょうが、逆に髪を傷つけているかもしれません」
と語る。
正にその通り。
実際に私のお客様の中にも、白髪を気にして抜く方が時々いらっしゃいます。
白髪抜き行為が判明した際は、理由を説明し、止める様お願いします。
中には
「私は毛が多いから大丈夫!」
と、聞く耳持たずの方もいらっしゃいます。
が、抜き続けると数年後、
目立つ所ばかりを集中的に抜くので、
ほぼほぼ部分的な薄毛又は円形脱毛症になります。
皆さん100%後悔することになるのです。
なので、白髪を抜くのは止めましょう。
それと補足ですが
「ヘアカラーをすると白髪が増える」
「白髪が生える時は頭皮が痒くなる」
の言葉を耳にしますが、都市伝説以外の何物でも無し。
「ヘアカラーをすると白髪が増える」
については
白髪染めをするのは白髪が気になるからです。
何もしなくとも老化現象で白髪は増える時期なのです。
最初は3〜4ヵ月で大丈夫だったものが、白髪は年々増えます。
やがて1〜2ヶ月で白髪が気になるようになります。
ヘアカラーをしようがしまいが、白髪は年齢と共に増えるのです。
つまり白髪染めをするという事は白髪が増えるからで、白髪染めをしたから白髪が増えたのではない。
ヘアカラーと白髪の増加に因果関係は無い。
「白髪が生える時は頭皮が痒くなる」
これはあくまでも個人的な見解ですが、皮膚の乾燥が関係しているのではないかと。
白髪が気になりだすのは、多くは40〜50代です。
この年代になると特に女性は乾燥肌が加速します。
それにより頭皮に痒みがでて、よくよく見たら白髪があったので
「白髪が生える時は頭皮が痒くなる」というロジックが誕生したのではないかと。
その証拠に
「白髪が生える時は頭皮が痒くなる」を訴えるのは100%おば様で(失礼!)、
若白髪の方からはそのセリフを聞いたことが無い。
老化現象の1つに乾燥があります。
乾燥により毛母細胞のなかのメラノ細胞が働くなり、メラニン色素が失われ、毛髪は白髪になります。
なので保湿肌=潤い肌は白髪予防になります。
もう一度繰り返します。
皆様、白髪を抜くのは絶対に止めましょう!!!
#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット
#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー
今朝
『羽鳥慎一モーニングショー』
で紹介された熱中症対策グッズの一つ、『ICY SHERBET HAT』
シャーベットハット レディース サスティナブル
熱中症対策 ヘッドクール ひんやりグッズ『ICY SHERBET HAT』
これ、実は抜け毛を促進します。
ひと頃、理容室で見かけた『冷シャンプー』。
アイスバケツで冷やしたシャンプー剤で洗うもの。
しかしながら、今はほとんど見かけません。
理由は抜け毛&白髪の促進につながるから。
理容室の店先のかき氷を彷彿とさせるのぼりを見た時には、呆れて物も言えませんでした。
「自分で自分の首絞めんのか?」
『ICY SHERBET HAT』と『冷シャンプー』が抜け毛&白髪に繋がるのは、頭皮を冷却することにより毛細血管が収縮します。
それにより、血流量が下がります。
結果、毛母細胞が栄養失調になり、抜け毛や白髪の原因となってしまいます。
正に熱中症と禿の二者択一。
因みに、メントール成分配合のクールシャンプー剤はその心配はその心配はありません。
0℃の氷で冷やしたもの程温度が低くないので。
これをご覧の皆様は『ICY SHERBET HAT』是非とも以外の方法で熱中症対策をしてくださいませ!
#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット
#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー
炭酸シャンプーがいいと思い、使われている方が意外と多い炭酸シャンプーです。
解説してみましょう。
【シャンプー情報】
*ビーエスト b.est 200g シャンプー オーガニック スパークリングシャンプー
*炭酸シャンプーb.ris(ビーリス)
の炭酸シャンプーについて。
『b.est』
『b.rist』
同じ????
内容成分
『b.est』
水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、LPG、ココイルメチルタウリンNa、イソペンチルジオール、クダモノトケイソウ果実エキス、アーチチョーク葉エキス、アルガニアスピノサ核油、バオバブ種子油、ツバキ種子油、ビルベリー葉エキス、カニナバラ果実エキス、ラベンダー花エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、カミツレ花エキス、サボンソウ葉エキス、キラヤ樹皮エキス、ムクロジ果皮エキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス、ハッカ葉油、メントール、サピンヅストリホリアツス果実エキス、PCA-Na、ベタイン、ポリクオタニウム-10、フェノキシエタノール、メチルプロパンジオール、エチルヘキシルグリセリン、BG、カプリルヒドロキサム酸、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、グリチルリチン酸2K、バリン、トコフェロール、トレオニン、プロリン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、二酸化炭素、香料
『b.rist』
水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、LPG、ココイルメチルタウリンNa、イソペンチルジオール、グリチルリチン酸2K、マヨラナ葉エキス、アシタバ葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、オリゴペプチド-74、ベタイン、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、カニナバラ果実エキス、セージ葉エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ローズマリー葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ラベンダー花エキス、サボンソウ葉エキス、ハマメリス葉エキス、コメヌカエキス、ローヤルゼリーエキス、カミツレ花エキス、キラヤ樹皮エキス、クダモノトケイソウ果実エキス、ムクロジ果皮エキス、ダイズ種子エキス、ビルベリー葉エキス、アーチチョーク葉エキス、ユズ果実エキス、水溶性プロテオグリカン、トコフェロール、ポリクオタニウム-10、バオバブ種子油、アルガニアスピノサ核油※2、ツバキ種子油※2、シア脂、ハッカ葉油、PCA-Na、乳酸Na、PCA、カプリルヒドロキサム酸、エチルヘキシルグリセリン、BG、メチルプロパンジオール、フェノキシエタノール、メントール、香料、二酸化炭素
おそらく使用感は同じでしょう。
両方ともココイルグルタミン酸Na(アニオン界面活性剤)とラウリルベタイン、ココイルメチルタウリンNa(ノニオン界面活性剤)の安全な界面活性剤です。
更に保湿効果を高めるため、植物エキスや植物性のオイルを多用しています。
が、
正直お勧めしません。
兎に角神と地肌を乾燥させる。
これをお使いの方は全員がコンディショナーを使わないと髪の毛が軋み、まとまらない。
バサバサ状態。
美容師のブログで絶賛しているものが見受けられますが。
「金貰ってんのか?」
と勘ぐってしまう。
しかも乾燥が気になる!とまで、自ら書いておきながら。
なので男性には良いでしょうが、女性の方には不向きです。
参考までに。
#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット
#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー#面貸し募集#業務委託募集
お客様がお使いの
『ラベンダー ボリューム シャンプー 236mL』
について内容成分を見てほしいと依頼があったので、調べてみました。
『ラベンダー ボリューム シャンプー 236mL | Young Living Essential Oils』
会員価格 ¥3,960
希望小売価格 ¥6,336
かなりの強気価格です。
100mlあたり それぞれ¥1,680、¥2,680です。
高品質なアミノ酸シャンプーの1.5〜2.5倍の価格です。
内容成分
水、ヒドロキシプロピルスルホン酸ラウリルグルコシドNa、オリーブ脂肪酸Na、デシルグルコシド、ココイルグルタミン酸2Na、(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ラウロイルラクチレートNa、カプリル酸グリセリル、塩化Na、グリセリン、セスキカプリル酸ソルビタン、ペンタクレスラマクロロバ種子油、キサンタンガム、オリーブ油脂肪酸エチルヘキシル、クエン酸、レブリン酸、ラベンダー油、インドソケイ花エキス、ハマメリス葉エキス、酵母エキス、レブリン酸Na、ウンデシレン酸グリセリル、フィチン酸、エタノール、カリトリスイントロピカ木油、ニュウコウジュ油、アトラスシーダー木油、マルトデキストリン、パルマローザ油、アメリカハリモミ枝/葉/木油、スクワラン、イランイラン花油、ニオイテンジクアオイ花油、アボカド果実、ヒバマタエキス、アメリカニンジン根エキス、トコフェロール
界面活性剤は以下の5種類です。
*ヒドロキシプロピルスルホン酸ラウリルグルコシドNa
アニオン(陰イオン)界面活性剤
*オリーブ脂肪酸Na
オリーブ果実油から得られる脂肪酸のナトリウム塩であり、セッケン(Soap)に分類されるアニオン(陰イオン)界面活性剤
*デシルグルコシド
非イオン性界面活性剤(ノニオン界面活性剤)
低刺激でありながら脱脂力が高い特徴をもつ
*ココイルグルタミン酸2Na
アニオン(陰イオン)界面活性剤
*ラウロイルラクチレートNa
アニオン(陰イオン)界面活性剤
安全なアニオンとノニオン界面活性剤です。
しかしながら、解析依頼を受けた客様の髪の毛が傷んでいます。
原因はNA。
デシルグルコシド以外の界面活性剤はすべてNAとあります。
つまりNA=ナトリウム=塩です。
ナトリウムが多いとタンパク質(毛髪)を破壊します。
つまり痛む。
さらにデシルグルコシドはNAではないものの、非イオン性界面活性剤(ノニオン界面活性剤)ですが
低刺激でありながら脱脂力が高い特徴をもつとあります。
さらには毛髪のアミノ酸が含まれていません。
結論
この内容成分でこの価格の価値は無し。
お金の無駄遣いなシャンプー剤でした。
#酸性パーマ#ノンジアミンカラー#ヘナ#香草カラー#ザクロペインター
#西ヶ原#西巣鴨#西ヶ原四丁目#ヘアーサロン#美容院#美容室#メンズカット
#髪質改善#頭皮トラブル#白髪ぼかし#ジアミンアレルギー#面貸し募集#業務委託募集